フィードフォースが実施したソーシャルログイン利用状況調査によると、最も多く利用されたソーシャルログインは「Yahoo!JAPANログイン」だった。
Webサイトにソーシャルログイン機能を実装するASPサービス「ソーシャルPLUS」の導入企業において、Facebook、Twitter、LINE、Yahoo!JAPAN、Google+のいずれかのソーシャルログインを実装している全サイトを対象に、2017年2月~2018年1月におけるソーシャルログインの利用状況を調査した。
その結果、Yahoo! JAPANのアカウントの割合が32.5%で最多。続いてLINEが27.1%、Facebookは20.3%、Twitterは11.9%、Google+が8.2%。
![ソーシャルログイン 利用アカウントの割合(フィードフォース調査)](https://netshop.impress.co.jp/sites/default/files/images/news/2018/news-node5200-1.png)
LINEログインの割合は2016年10月調査の11.2%と比較して2.4倍に拡大している。
ソーシャルログインの利用デバイスはモバイルが82.6%、パソコンが17.4%。
![ソーシャルログイン 利用デバイスの割合(フィードフォース調査)](https://netshop.impress.co.jp/sites/default/files/images/news/2018/news-node5200-2.png)
パソコンではYahoo!JAPANアカウントの利用割合が52.1%と半分以上を占めている。一方、モバイルではLINEログインが32.2%で最も多い。
![PCにおけるソーシャルログイン 利用アカウントの割合(フィードフォース調査)](https://netshop.impress.co.jp/sites/default/files/images/news/2018/news-node5200-3.png)
![モバイルにおけるソーシャルログイン 利用アカウントの割合(フィードフォース調査)](https://netshop.impress.co.jp/sites/default/files/images/news/2018/news-node5200-4.png)
5種類のソーシャルログインをすべて実装しているサイトに限定し、2017年12月~2018年1月の2か月間におけるソーシャルログインの利用状況を調査した結果は、LINEが52.3%、Yahoo!JAPANは24.3%、Facebookは10.6%、Google+は6.9%、Twitterは5.9%だった。
![全ソーシャルログイン実装サイトにおける利用アカウントの割合(フィードフォース調査)](https://netshop.impress.co.jp/sites/default/files/images/news/2018/news-node5200-5.png)
フォードフォースの公式サイトによると、「ソーシャルPLUS」の導入実績は100社を超えている。
※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担当者フォーラム」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:[2018]最新のソーシャルログイン利用状況、最も多く利用されたのはYahoo!ログイン
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.