ヤマトフィナンシャル、カート&決済&配送機能を一本化したECプラットフォーム | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2018年1月26日(金) 07:30
このページは、外部サイト ネットショップ担当者フォーラム の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「ヤマトフィナンシャル、カート&決済&配送機能を一本化したECプラットフォーム」 からご覧ください。

ヤマトホールディングス傘下のヤマトフィナンシャルは1月25日、ショッピングカート機能と決済、配送機能が一体となったカートサービス「らくうるカート」を1月29日に開始すると発表した。

商品管理や受注管理といった機能に加え、クレジットカード決済、コンビニ受け取りサービス、配送用の送り状の発行や、オンライン決済の売上確定・変更を、1つ管理画面で行える。

ショッピングカートと決済、配送を個別に契約する場合、管理画面が別々になり業務が煩雑になることから、こうした課題を解決するために一体型のサービスを作った。

主なターゲットは、ECをこれから始める通販事業者や、開始間もない事業者。

ヤマトフィナンシャルが提供する「らくうるカート」のサービス概要

「らくうるカート」のサービス概要
「らくうるカート」の主な機能

(1)ショッピングカート機能

  • コンテンツ管理(CMS)機能
  • カート機能
  • 会員マイページ機能
  • 受注管理
  • 商品管理
  • 店舗基本情報管理
  • 顧客管理
  • デザイン設定
  • ポイント設定 など

(2)ヤマトグループの各サービスとの連携による機能

  • EC通販における主要決済(クレジットカード決済・コンビニエンス後払い決済)の標準装備
  • 「送り状発行システムB2クラウド」API対応
  • 「受取場所選択サービス」API対応
料金プラン(税別)

料金プランは、基本機能に限定した「ライトプラン」と、すべての機能を実装し商品登録数が無制限の「レギュラープラン」の2種類。

「ライトプラン」

  • 初期導入費用:3000円
  • 基本料:登録料/更新料3600円/年
  • 利用手数料:受注金額の1%

「レギュラープラン」

  • 初期導入費用:5000円
  • 基本料:登録料/更新料3万6000円/年
  • 利用手数料:無料

※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担当者フォーラム」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:ヤマトフィナンシャル、カート&決済&配送機能を一本化したECプラットフォーム
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.

渡部 和章
ライトプロ株式会社 代表取締役

渡部 和章(わたなべ・かずあき)

新聞社で約7年半、記者を務めた後、2015年に編集プロダクションのライトプロを設立して代表に就任。編集者兼ライターとしても活動中。

趣味は料理と漫画を読むこと。東京都在住。1983年生まれ。

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

指定事業者
日本レジストリサービス(JPRS)が認定する「JPドメイン名登録申請やDNS登録 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]