GTMでGoogleアナリティクスのアクセス時間を計測しよう | 清水誠メモ

清水誠メモ - 2017年10月25日(水) 01:00
このページは、外部サイト 清水誠メモ の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「GTMでGoogleアナリティクスのアクセス時間を計測しよう」 からご覧ください。
Googleアナリティクスでカスタマー(ユーザー)一人ひとりの行動を分析(=カスタマーアナリティクス)するためには、GoogleアナリティクスのカスタムディメンションにClient IDとタイムスタンプを格納しておき、ヒット単位のデータをGAから取り出して時系列で並べて処理・集計する必要があります。
GTMでGoogleアナリティクスのカスタムディメンションにClient IDをセットする方法については、前回の記事で紹介しました。
今回は、さらにGTMでアクセス時間(タイムスタンプ)をセットする方法について紹介します。
なぜタイムスタンプもカスタムディメンションに入れるのか?
Googleアナリティクスに標準装備されている「日付」(ga:date)、「時間」(ga:hour)、「分」(ga:minute)のディメンションを取り出して結合させることもできますが、

秒単位が無い
APIで一度に取り出せるディメンションの最大数7のうち3つを消費してしまう

というデメリットがあるので、秒単位のタイムスタンプをカスタムディメンションに格納しておく方がベターです。
Simo...
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

インデックス
検索エンジンがWebページをデータベースに保存しているデータベース。データベース ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]