視聴行動分析サービスを提供するニールセンデジタルは9月26日、国内におけるSNSアプリの利用者数に関するレポートを公表した。Instagram(インスタグラム)の利用者が急増し、若年女性だけでなく50代以上の男性ユーザーも増えていることがわかった。
2017年8月の大手SNSアプリの利用者数は、Twitterが前年同月比19%増の2656万人、Facebookが同7%増の2252万人、Instagramが同43%増の1706万人。
![ニールセンデジタルのSNSサービスアプリ利用者調査](https://netshop.impress.co.jp/sites/default/files/images/news/2017/news-node4808-1.png)
Instagramの利用者数は他のSNSより少ないものの増加率は最も高い。性別・年齢別で増加率が最も高いのは50代以上の女性(114%増)で、次いで40代の男性(64%増)、29歳以下の男性(55%増)。
![ニールセンデジタルのSNSサービスアプリ利用者調査。Instagramの利用者数は他のSNSより少ないものの増加率は最も高い](https://netshop.impress.co.jp/sites/default/files/images/news/2017/news-node4808-2.png)
利用者の性別は女性が58%、男性が42%。FacebookやTwitterの利用者の性別がほぼ半々であることに比べ、女性の利用者が多い。
![ニールセンデジタルのSNSサービスアプリ利用者調査。利用者の性別は女性が58%、男性が42%](https://netshop.impress.co.jp/sites/default/files/images/news/2017/news-node4808-3.png)
Instagramのリーチトレンドは2015年8月時点で14%だったが、2016年4月に20%を超え、2017年8月は27%まで上昇している。
こうした調査結果について、ニールセンデジタルの中村義哉エグゼクティブアナリストは次のように説明している。
今回の分析では、今年に入りInstagramの利用者が再度拡大しており、現在も成長していることが分かりました。また、数年前までは女性の若年層が利用者の中心でしたが、高年齢層や男性にも利用が広がっていることも分かりました。
※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担当者フォーラム」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:インスタグラムの利用者急増、意外にも50代超の男性利用も増加中
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.