サーチコンソールの詳細データをGoogleスプレッドシートに自動反映させてTableauにインポートする方法 | 清水誠メモ

清水誠メモ - 2017年2月7日(火) 02:07
このページは、外部サイト 清水誠メモ の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「サーチコンソールの詳細データをGoogleスプレッドシートに自動反映させてTableauにインポートする方法」 からご覧ください。
Google Search Console(旧ウェブマスターツール)の詳細データをGoogleスプレッドシートで自動抽出&自動バックアップし、Tableauにインポートする方法について。

サーチコンソールのデータはウェブ上のレポート画面でも閲覧できますが、

ランディングページとクエリを掛け合わせられない(個別にフィルタをかければできるが一気にはできない)
90日以上前のデータを閲覧できない

といった制限があるのがイマイチ。
APIで細かいデータを取得してExcelやBIツールで分析・ビジュアライズするのがベストですね。
木田さんのTableau本「できる100の新法則 Tableau タブロー」 で紹介されているように、BigQuery経由でもGoogleサーチコンソールのデータをTableauに取り込めますが、敷居が高いので、今回はGoogleスプレッドシート経由でTableauに取り込む方法について紹介します。
Googleスプレッドシートにサーチコンソールのデータを自動反映させる方法
いくつかの方法がありますが、多機能で使いやすく、かつ開発者の分析スキルが高そうな...
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

LPO
リンクや広告をクリックしてユーザーが最初に着地(ランディング)するページの内容を ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]