
このページは、外部サイト
ネットショップ担当者フォーラム の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「
店頭で気になった商品をメモしてネットで購入できる公式スマホアプリの配信開始、東急ハンズ | ニュース | ネットショップ担当者フォーラム」 からご覧ください。
東急ハンズは11月25日から、リアルとネットの両チャネルで買い物を便利にするための公式アプリの配信を始めた。バーコードスキャン機能を搭載、気になった商品のバーコードをスキャンするとメモすることが可能。それをもとにアプリから商品を注文できるようにしている。
アプリの名称は「東急ハンズ」。全国の東急ハンズ、ハンズ ビーの店頭で利用することができる。東急ハンズのポイントカード「ハンズクラブカード」のデジタル化が主目的で、カードレスの実現につなげる。
クーポンやセールといった情報を知らせるためのプッシュ配信機能のほか、バーコードスキャン機能を搭載した。
バーコードをスキャンしてメモした商品をアプリで注文する際、店頭在庫の確認や店舗受け取りサービスも利用できる。
来店時と購買金額に応じて「経験値」を付与。獲得累計ポイントに応じて、ネットストアーのキャラクター「コレカモさん」が成長する。チェックイン機能も搭載している。

スマホアプリ「東急ハンズ」の利用イメージ
※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担当者フォーラム」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:店頭で気になった商品をメモしてネットで購入できる公式スマホアプリの配信開始、東急ハンズ | ニュース | ネットショップ担当者フォーラム
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.
瀧川 正実通販、ECに関する業界新聞の編集記者を経て、EC支援会社で新規事業の立ち上げなどに携わり、EC業界に関わること約8年。まだまだ、日々勉強中。