
このページは、外部サイト
Insight for WebAnalytics の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「
ビデオリサーチ、テレビ番組に対する評価にツイートを利用する研究を開始」 からご覧ください。
2012/10/23のビデオリサーチのリリースから。
http://www.videor.co.jp/press/2012/121023.htmソーシャルネットワーク上でのテレビ番組に対する評価を捉える取り組みとしては、発言数や発言人数による量的視点と、発言内容や発言者の定性的な分析をする質的視点の2つの方向性があるとした上で、まずは最初の取り組みとして、「1分あたりのツイート件数」とその「前四週平均」を番組別に算出し、番組全体を量的に捉える指標として研究を開始するという。
「テレビ番組に関連するツイートは、テレビ局のハッシュタグ(#局)や番組の公式ハッシュタグ(#番組)を付加する利用のほか、ハッシュタグを付加しないツイートも数多くありますが、指標を作成し活用していくには、統一したルールに則っての取得が有用と考え、まずテレビ局のハッシュタグを基準に取得を開始します。」
ということだが、一般ユーザーが業界で決めたルールに則って行動するようなことはしないだろう。しかし何事も始めてみないとわからないということで、このような取り組みはどんどんしてみたらどうかと思う。