無料アクセス解析「Google アナリティクス」活用の総合情報サイトの「Googleアナリティクス フォーラム」を立ち上げました | Insight for WebAnalytics

Insight for WebAnalytics - 2011年8月18日(木) 14:07
このページは、外部サイト Insight for WebAnalytics の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「無料アクセス解析「Google アナリティクス」活用の総合情報サイトの「Googleアナリティクス フォーラム」を立ち上げました」 からご覧ください。
Googleアナリティクス フォーラム」はGoogle アナリティクスの全ての有用な情報を集約した総合サイトです。

Google アナリティクスは一般の事業者から個人ブログまで様々な方達に広く普及しているアクセス解析ツールです。本サイト「Googleアナリティクス フォーラム」は、Google アナリティクスを利用している事業者、その運営をサポートしている制作会社やデザイナー、コンサルタント、そして個人的に利用している方々を対象として、Google アナリティクスに関する情報を提供します。

Google アナリティクスは高度なアクセス解析ツールです。しかし無償のためGoogleからの正式サポートがありません。一方でGoogleの公式サイトやブログやヘルプのコミュニティなどの他にも、個人のブログなど各種情報があちこちに散らばっています。

ただ公式サイトでも言葉使いがあやふやだったり、一部誤解を招かねない表現をしていることもあります。Q&Aフォーラムなどでも質問のレベルがマチマチで、ブログも玉石混交です。本サイトではなるべく確度の高い情報をフィルタリングし、まとめて掲載することで、Google アナリティクスに関する正しい情報を一元的に提供することを狙いとしております。

Google アナリティクスは道具に過ぎません。これをどうウェブサイトの改善に活用していくかという活用術についても、基礎から応用まで提供していきます。ウェブ担当者フォーラムやMarkZineなどでも執筆している寄稿者の方々をはじめ、業界で活躍の方々も多数の記事を書いてくれる予定になっておりますので、ご期待下さい。

そう言えば告知していなかったような気がするので、告知まで。最近すっかり告知はメルマガで、リークはTwitterという流れになっておりまして、ブログはリンク集だけになり果ててますが、引き続き宜しくお願いします。
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

ディスプレイ広告
広告の種類。インターネット Web ブラウザ上に表示される広告の総称。バナー広告 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]