
このページは、外部サイト
Insight for WebAnalytics の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「
Google アナリティクスの「セッション」判定ルールが変更に」 からご覧ください。
2011/8/11のGoogle アナリティクス 公式ブログから。
http://analytics.blogspot.com/2011/08/update-to-sessions-in-google-analytics.html今までのルールは下記だった。
・30分間隔があいた場合にセッションを切る
・1日の終わりにセッションを切る
・ブラウザを閉じたらセッションを切る
今後のルールは下記の通り。
・30分間隔があいた場合にセッションを切る
・1日の終わりにセッションを切る
・参照元が変化したらセッションを切る
ここでいう参照元はutm_source, utm_medium, utm_term, utm_content, utm_id, utm_campaign, gclidも含む。
過去データは修正せず、今後のデータから適用する。前後のデータの増減の影響は、セッション数が僅かながら上昇するらしい。しかし1%未満と影響は少ないとしている。