世界のスマートフォン搭載OS、2015年には「Android」が40%のシェアに | Insight for WebAnalytics

Insight for WebAnalytics - 2011年3月31日(木) 08:10
このページは、外部サイト Insight for WebAnalytics の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「世界のスマートフォン搭載OS、2015年には「Android」が40%のシェアに」 からご覧ください。
2011/3/30のシード・プランニングのリリースから。http://www.seedplanning.co.jp/press/2011/2011033001.html

・携帯電話の世界市場は、2010年末には約52億8,000万加入で前年対比約13%増加、人口普及率は80%に
・携帯電話販売台数は15億9,700万台となり、スマートフォンが急拡大、全体の約2割に
・世界市場は成長が続き、2016年には73億加入。3Gと4G/LTE方式・端末が53%のシェアを占める
・スマートフォンは2015年には全携帯電話単年販売台数18億3千万台のうちの約46%を占めると予測
・スマートフォン搭載OSは、2015年には「Android」が40%のシェアを占める



関連リンク:
世界のスマートフォンOSシェア、2015年にAndroidが45.4%と予想
日本除くアジア太平洋地域のスマートフォン
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

ドロップシッピング
インターネット上のショップ形態の1つで、商品の在庫なしに消費者から注文を受け、メ ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]