KUSANAGI RoDの使い方(2)

2019年11月7日 8:04

※この記事は読者によって投稿されたユーザー投稿のため、編集部の見解や意向と異なる場合があります。
また、編集部はこの内容について正確性を保証できません。

プライム・ストラテジー株式会社はコラム「KUSANAGI RoDの使い方(2)」を公開しました。

###

前回は、KUSANAGI RoD(以下RoD)の概要について説明しました。今回は、RoDで環境を生成するためのオプションについて説明しようと思います。

目次  
1. kusanagi-docker provision
1.1. provisionで構築できる環境
1.2. WordPress構築時のオプション
1.3. 共通オプション
2. 終わりに

kusanagi-docker provision

kusanagi-docker の provision サブコマンドは、WordPressその他の環境を末尾に指定するディレクトリ(以下target)へ構築します。以下はprovisionサブコマンドのヘルプになります。

この続きは以下をご覧ください

https://column.prime-strategy.co.jp/archives/column_3425

この記事のキーワード

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る