【ヤフー社登壇!】「YDN 動的ディスプレイ広告」の基本と、成果を上げるためのフィード・顧客データの活用手法/2019.7.18@東京

ヤフーの宮島様にご登壇いただき、動的ディスプレイ広告の概要・活用術をお話しいただきます!

2019年6月12日 14:24

※この記事は読者によって投稿されたユーザー投稿のため、編集部の見解や意向と異なる場合があります。
また、編集部はこの内容について正確性を保証できません。

<本セミナーはこのような方におすすめです>

  • YDNを配信しており、これから動的ディスプレイ広告の配信を検討したい方
  • 動的ディスプレイ広告で何ができるか知りたい方
  • 広告主に新しい提案を持っていきたい広告代理店の営業担当の方
  • 既存施策が頭打ちで、成果が伸び悩んでいる案件をお持ちの運用プランナーの方

第1部:YDN 動的ディスプレイ広告 基本と成功のポイントをご紹介(仮)

講師:ヤフー株式会社 宮島誠也

2019年2月にリリースしたYDN 動的ディスプレイ広告は、圧倒的な集客力を誇るYahoo! JAPANのトップページやYahoo!ニュースなどのサービスほか、提携サイトに配信することができ、高い効果を発揮しています。なぜ今動的ディスプレイ広告のサービスが始まったのか?動的ディスプレイ広告の魅力、活用事例や期待できる効果までを一挙ご紹介します。

第2部:少人数チームが広告成果を伸ばす「データフィード」運用とは

講師:株式会社フィードフォース 松下大紀

YDN 動的ディスプレイ広告をはじめとするダイナミック広告では、データフィードの改善によって広告成果を大きく伸ばすことが可能です。本セッションでは、売上増や広告効果改善に成功している少人数チームの事例や最新のトレンドをふまえつつ、データフィード運用のポイントについて解説します。

第3部:CPAからの脱却!広告主の真のビジネスインパクトに貢献する広告運用術とは

講師:シナジーマーケティング株式会社 光山誠一

YDN・Facebook広告などのディスプレイ広告のCPAが高騰している中、施策が頭打ちの広告主様・広告代理店様は多くいらっしゃるのではないでしょうか?

本セッションでは、広告主の顧客データを活用した広告施策「アドレサブル広告」についてFacebook広告やYDN広告での具体的な活用方法、費用対効果の改善事例などを数値を交えてご紹介します。

 

無料セミナーに申し込む

プログラム

14:45~    開場

15:05~15:45 第1部

15:50~16:30 第2部

16:35~17:15 第3部

概要

日 時    2019年7月18日(木)15:00 – 17:20(受付開始 14:45 – )

場 所    株式会社フィードフォース セミナールーム

東京都文京区湯島3-19-11 湯島ファーストビル5F  ⇒ 地図

定 員    30名

参加費    無料

注 意    

※定員を超えるお申し込みがあった場合、先着順となります

※プログラムは変更となる場合がございます

※同業他社の方は参加をご遠慮いただく場合がございます。

 

無料セミナーに申し込む

---------------------------------------------------------

シナジーマーケティング株式会社 セミナ-事務局

TEL:06-4797-2424

E-mail:info@synergy101.jp

---------------------------------------------------------

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

今日の用語

エコーチェンバー
「エコーチェンバー」(Echo Chamber。エコーチャンバー)とは、「似たような意見・思想を持った人たちがコミュニティを形成した結果、意見が偏ってしまう現象」を指す。もともとは音響用語で、録音などで残響が強く残る“残響室”の意味だった。 SNSなどで自分と似たようなユーザーや好ましいと感じるユーザーばかりをフォローした結果、目にする投稿が世間一般・全世界で肯定されている意見と思い込んでし 用語集 を見てみる