Facebook広告媒体の特徴と運用ノウハウを学べるPDF資料『Facebookプロモーション実践講座』を今すぐダウンロード

2018年6月6日 12:58

※この記事は読者によって投稿されたユーザー投稿のため、編集部の見解や意向と異なる場合があります。
また、編集部はこの内容について正確性を保証できません。

グラッドキューブ社の提供により、Facebook広告セミナーの講演資料をすぐに無料でダウンロードできます。

»PDF資料のダウンロードはこちら

Facebookプロモーション実践講座 ~最新トレンドと推奨設計、実装のこつ~

このような方に役立つ情報です

  • Facebookプロモーションを実践したい
  • 広告クリエイティブの考え方や効果のある事例について知りたい
  • ターゲティングや入札など運用面のノウハウを学びたい
  • 運用中広告のパフォーマンスを改善したい

»PDF資料のダウンロードはこちら

資料内容(全77ページ)

○Facebookについて

○Facebook広告の特徴

・ターゲティング精度が高い

・購買ファネルのすべて段階に使える

・プレイスメントオプティマイゼーション

○Facebook広告の配信メニュー

・カルーセル広告

・動画広告

・キャンバス広告

・ダイナミック広告

○Facebookのダイナミック広告について

・ダイナミック広告とは

・ダイナミック広告の基本概要

・ダイナミック広告 実施条件

・ダイナミック広告 フルファネルターゲティング

・ダイナミック広告 KPIが1つでもフルファネルターゲティング

・ダイナミック広告 フルファネルでも常時ターゲティングする重要性

・ダイナミック広告運用の必須条件

・多様化するダイナミック広告

○設定・実装方法

・STEP ① データフィド(製品カログ)を準備する

・STEP ② トラッキング用タグを設置する

・STEP ③ キャンペーン・広告セットを作成する

・推奨初期設計

・FACEBOOK PIXEL / SDKの応用設定

○運用上の注意点

講演内容

Facebook広告は、”人をベース”とした高精度なターゲティングとレコメンドアルゴリズムで最適化され、FacebookだけでなくInstagram、Audience Networkへとモバイル、デスクトップ、タブレットを問わず、クロスデバイスでユーザーにリーチできるため高い効果をあげています。中でもFacebookダイナミック広告は、動画利用やオーバーレイ表示によって、 よりバラエティに富んだオリジナリティのあるクリエイティブで訴求できるようになりつつあります。 講演では、媒体推奨設計についてお伝えし、最新のトレンドや成果を上げる大切なポイントを解説しました。



講師:株式会社グラッドキューブ プロモーション事業部 広告チーム リーダー 古田 英里子

詳細・申込み

以下よりご自由にダウンロードいただけます。

»講演資料をダウンロード

お問い合わせ先

コマースリンク株式会社

お電話: 03-5493-4980

メール: ec-support@commercelink.co.jp

URL : https://www.commercelink.co.jp/

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る