また、編集部はこの内容について正確性を保証できません。
色んなツールを使いすぎてるWeb担当者に
Eメール、LINE、Facebook、Chatwork、Skype、、おそらくWeb担当者のほぼすべての方が、このようにマルチプラットフォームでチーム内外のコミュニケーションを取っていると思います。コレに加えてプロジェクト管理ツールを使っている人は、もうアッチコッチ見ないといけない訳ですが、SlackとJootoをうまく使えば、もうちょっとシンプル化できるかもしれません。
SlackとJootoをまず統合する
コミュニケーションツール「Slack」ですが、その素晴らしいUI体験から、いま急成長しています。Evernoteや、Trelloとも連携出来るようになってるのですが、日本のサービスは連携出来るツールがまだ少ないようです。Jooto(http://www.jooto.com/)は日本語・英語に対応しているカンバン方式のタスク・プロジェクト管理ツールです。この2つを統合すると、Jootoを更新した時に、Slackのチャットに通知が届くようになり、2つの間のツールを、よりシームレスに移動できるようになります。
詳しい連携のやりかた
詳しい方法はここで解説しています。(http://www.jooto.com/slack/)。Jooto側でどのアクションが、Slackに通知されるかのトリガー設定ができますが、すべてのアクションにチェックを入れてしまうと、おそらく煩わしいと思うので、ご自分に合うように設定してみてはどうでしょうか。
- この記事のキーワード