企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

日本 - イスラエル間のアドバイザリーサービスやサイバーセキュリティ事業を運営するAniwo、コーポレートサイトリニューアルのお知らせ

2021年4月20日(火) 17:00
Aniwo
イスラエルと日本を拠点にイノベーションプラットフォーム・アドバイザリーサービスを提供するAniwo Ltd.(本社:テルアビブ, イスラエル、代表取締役:寺田彼日・松山英嗣、以下Aniwo)は、この度コーポレートサイト(以下本サイト:https://www.aniwo.co/)の全面リニューアルを実施致しました。



リニューアルの詳細について

■資料請求の簡易化
Aniwoは、2014年にイスラエルで初のVC backed日本人創業スタートアップとして設立し、イスラエルスタートアップと日本企業の共創を促進するイノベーションアドバイザリーサービス『Reserch Lab』を主軸に事業を展開して参りました。 …… 続きがあります

通販・EC事業者・運用型広告代理店向けマンガLP、動画に特化した制作サービス

2021年4月20日(火) 15:48
株式会社マルジュ
<マンガ制作サービス「マンガでGO」とは> マンガでGOは、通販・EC事業者に向けたマンガ制作サービスとなります。 商品の訴求方法として、マンガを使ったバナー、LP、動画などが主流となってきている中、通販・EC事業者に向けた各種マーケティングツールを提供している株式会社マルジュが、個人イラストレーター約4万人を囲うSKIMAと業務提携を行いサービス開始しました。 ただマンガを作るのみではなく、株式会社マルジュが長年マーケティングツール運用で培ったノウハウを活かし、成果のでるマンガ制作を行います。 また、SKIMAにてすでに取引実績のあるイラストレーターを起用する事で、各事業者や商品にあった最適なマンガを制作することが可能になりました。

株式会社マルジュ(本社:東京都豊島区、代表:深尾英義)は、SKI …… 続きがあります

上場・大手企業向け「コンサル活用ノウハウ」の特集コンテンツを公開

2021年4月20日(火) 15:41
コダワリ・ビジネス・コンサルティング株式会社
コンサル業界メディア 『コンサルのあんなこと、こんなこと』

コンサルティング事業を手掛けるコダワリ・ビジネス・コンサルティング株式会社(本社:東京都中央区/代表取締役社長:大谷内 隆輔)は、大手・上場企業向けに特集コンテンツ「コンサル活用ノウハウ」を公開いたしました。コンサル業界メディア『コンサルのあんなこと、こんなこと』にて公開され、使い慣れた会社のみぞ知る貴重なナレッジを提供しております。 当特集コンテンツは、第1回「コンサルファームの失敗しない使い方」、第2回「コンサルファームの失敗しない選び方」、第3回「コンサルファームと良い関係を築くポイント」と、全3回で構成されております。

企業の経営・事業課題の解決に向けてコンサルティングファーム …… 続きがあります

【5/14開催】IoT×AIの最前線-AITech2021春- 【オンラインウェビナー】

2021年4月20日(火) 15:24
ブレインズコンサルティング株式会社
Massive IoTの研究から、ITインフラ構築、強化学習を使った機械制御への展望、などIoTとAIに関する情報のアップデートに!

IT&AIコンサルティング事業を展開するブレインズコンサルティング株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:平瀬正博)が2021年5月14日(金)に『AI Tech オンライン 2021春 "IoT×AIの最前線"』を開催することになりました。

『技術に特化した講演も聞きたい』『BCIの技術力を生かした内容が聞きたい』という皆様の要望を受けまして、技術情報を詳細にお届けする第1部とビジネス課題の観点から技術をお伝えする第2部の構成でお送りします。

…… 続きがあります

【海外進出支援】ニューヨークのメディアエージェンシーとのパートナーシップで日本企業の屋外広告展開を全面サポート

2021年4月20日(火) 15:20
株式会社ケシオン
NYタイムズ・スクエアを中心に広告展開をサポート

OOH(Out of Home)広告に専門特化した広告代理店の株式会社ケシオン(https://www.kesion.co.jp)は、フルサービス・メディアエージェンシーであるPitons Media Group, LLC(http://pitonsmedia.com/)と、販売提携契約を締結しました。これにより、株式会社ケシオンはニューヨークを中心に米国のOOH広告の取り扱いを大幅に拡充し、日本企業の米国進出を強力にサポートすることが可能となります。

■現在ワクチン接種が進んでいるニューヨークでは、早期の経済復興が期待されています。

株式会社ケシオンについて …… 続きがあります

オンライン本人認証サービスを大幅に機能拡張し、バーチャル株主総会開催を支援

2021年4月20日(火) 15:00
ライブリッツ株式会社
~セキュアな本人認証に加え、議決権行使や質疑、動議がオンラインで可能に~

ライブリッツ株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役:村澤 清彰、以下ライブリッツ)は2021年4月20日、オンライン本人認証サービス*1の大幅な機能拡張を行いました。これにより、インターネットを利用して遠隔地からも議決権行使や質疑等ができる株主総会(ハイブリッド出席型*2)や、物理的な会場を設置しない株主総会(以下バーチャルオンリー型*2)を実施する際に、議決権数に応じた議決権行使や質疑応答、動議の登録や集計をオンライン上で可能にします。

2020年の新型コロナウイルス感染症拡大以降、物理的な会場を設けて開催する株主総会(リアル株主総会*2)に加え、物理的な会場を設けつつ一部の取締役や株主がイ …… 続きがあります

広報DXツール「PRオートメーション」が新ダッシュボードや新聞・雑誌クリッピングを搭載してバージョンアップ

2021年4月20日(火) 15:00
株式会社ショーケース
広報PRの活動成果をさらに簡単に見える化!

企業と顧客をつなぐDXクラウドサービスを展開する株式会社ショーケース(東京都港区、代表取締役社長:永田豊志、証券コード:3909、以下ショーケース)は、株式会社プラップジャパン(本社:東京都港区、代表取締役社長:鈴木勇夫、以下プラップジャパン)との合弁会社プラップノード株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:渡辺幸光、以下 プラップノード)が提供する、広報PR業務をデジタル技術で変革するSaaS型クラウドサービス「PRオートメーション」の大規模リニューアルの開発を担当しました。 今回のリニューアルによって、新たなダッシュボードの導入や、新聞・雑誌の自動クリッピング機能の搭載され、より広報PR業務のDXを推進します。

「PR …… 続きがあります

【Instagramを可視化し、正しい運用を導く徹底分析改善コンサル】データ化によるInstagramの分析コンサルサービス「FIIGS(フィーグス)」4月開始。

2021年4月20日(火) 15:00
株式会社Tenmu
データに基づくInstagram運用で未来が見える。 膨大な業界分析データと照らし合わせ、「徹底分析」と「改善提案」を専門家チームがトータルサポート。 Instagram分析コンサルティングサービス「FIIGS(フィーグス)」がリリース開始。

SNS運用の老舗、株式会社Tenmu(本社:東京都大田区、代表取締役:中塩浩太、以下Tenmu)は、この度、「アカウントの未来を可視化する分析」を可能にし、社内やチーム内でそのまま報告できる「要点の分かりやすいレポート」が強みのInstagram分析コンサルティングサービス「FIIGS(フィーグス)」のβ版を2021年4月にリリースしました。現在、診断が初月無料となるキャンペーンも実施しています。

SNS …… 続きがあります

<海外調査:インド編>2021年アジアの最新ネット通販情報レポートを公開

2021年4月20日(火) 14:54
株式会社ニット
新型コロナウイルスの影響で渡航できない企業向けに、現地調査から海外進出後のサポートまで行います

株式会社ニット(本社:東京都品川区、代表取締役:秋沢崇夫、以下ニット)は、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、世界33カ国にいる当社メンバーのネットワークを駆使した『HELP YOU海外リサーチ』のサービスを2020年11月より開始しています。このサービスでは、新型コロナウイルスの影響で現地へ渡航できない企業向けに、リアルで分かりやすい最新の現地情報をお届けすることで、企業の海外事業のサポートを行っています。令和3年4月、「2021年アジアのネット通販最新情報」を【インド】在住メンバーの報告を公開いたします。 ▼資料閲覧はこちら:https://www.slideshare.net/ssuser5b7ba …… 続きがあります

世界のソーラーファーム市場は、2027年までに2,610億ドルに達すると予測されています

2021年4月20日(火) 14:09
Report Ocean
2021年4月20日にREPORTOCEANが発行した新しいレポートによると、世界のソーラーファーム市場は2019年に614億ドルと評価され、2020年から2027年までに19.8%のCAGRを記録し、2027年までに2,610億ドルに達すると予測されています。

ソーラーファーム市場の成長は、環境汚染の増加と、ソーラーパネルを設置するための政府のインセンティブと税金の還付の提供によって推進されています。さらに、太陽エネルギーシステムに関連するウォーターフットプリントの減少は、発電部門での需要に拍車をかけています。屋上設置の急増と建築分野での用途の増加により、太陽電池の需要は大きな牽引力を獲得しています。

レポートの範囲を確認するためのリクエスト: …… 続きがあります

投資銀行およびトレーディングサービス市場2021-将来の開発、メーカー、トレンド、シェア、サイズ、および2027年までの予測

2021年4月20日(火) 13:53
Report Ocean
2021年4月20日にREPORTOCEANが発行した新しいレポートによると、投資銀行およびトレーディングサービスの市場調査レポートは、実現技術、主要な開発、市場のダイナミクス、課題、標準化、規制環境、実装モデル、オペレーターのケーススタディ、見通し、将来のロードマップ、バリューチェーン、主要なプロファイルを含む詳細な評価を提供しますプレーヤー。

投資銀行は金融機関の一部門であり、政府、企業、市場の機関にコンサルティングサービスを提供しています。それは、市場の債権者や企業の仲介者としての役割を果たします。これは、事業拡大、プロジェクト、新規株式公開(IPO)のための資本の増加などのいくつかの要因を支援し、企業の合併買収(M&A)を促進します。いくつかの投資銀行は、投資調査企業と連携して、一次 …… 続きがあります

世界の絶縁電線およびケーブル市場は、2027年までに2442.3億ドルに達すると予測されています

2021年4月20日(火) 13:49
Report Ocean
2021年4月20日にREPORTOCEANが発行した新しいレポートによると、世界の絶縁電線およびケーブルの市場規模は2019年に1605.4億ドルと評価され、2020年から2027年までに5.3%のCAGRを記録するために、2027年までに2442.3億ドルに達すると予測されています。

絶縁されたワイヤとケーブルは、基本的に、2つ以上の導電性材料を一般的に取り囲むか分離する非導電性要素に囲まれた多数のグループ化された導体です。これらの絶縁されたワイヤとケーブルは、通常、信号または電気エネルギーの伝送に使用されます。

レポートの範囲を確認するためのリクエスト: https://www.reportocean.com/industry-vertica …… 続きがあります

株式会社エフ・コードが、株式会社コマース21による新ECプラットフォームサービス「ECo2(エコツー)」にてf-tra EFOのプラットフォーム提供を開始

2021年4月20日(火) 13:00
エフ・コード
企業のデジタルマーケティングを中心としたデジタルトランスフォーメーション(以下、DX)支援及び顧客体験最適化(以下、CX)支援を行う株式会社エフ・コード(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:工藤 勉、以下、エフ・コード)は、株式会社コマースニジュウイチ(代表取締役社長:田中裕之 以下、コマース21)が開始した新たなECプラットフォームサービス「ECo2(エコツー)」の利用者向けに、エントリーフォーム最適化ツール」「f-tra EFO」を「ECo2 EFO」として提供を開始したことを発表します。


昨今の社会情勢などの影響もあり、ECサイトを使った一般消費者の購買行動は増加の一途を辿っています。しかし、運営事業者側も、人材の不足やコスト面の負荷など様々な課題を抱え、ツール導入を見送っているケ …… 続きがあります

『COCORO MEMBERS アンケートモニター』と『MONITORS』が提携

2021年4月20日(火) 13:00
株式会社モニタス
~会員資産の活性化を目指す~

 株式会社モニタス(本社:東京都港区、代表取締役社長:林 秀紀、以下 モニタス)は、シャープ株式会社(本社:大阪府堺市、代表取締役社長:野村勝明 以下シャープ)が運営する「COCORO MEMBERS」の会員を対象とした新サービス『アンケートモニター』と、モニタスが提供するアンケートモニターサービス「MONITORS(モニターズ)」との連携を 2021 年 3 月 25 日より開始いたしました。本連携により、COCORO
 MEMBERS 会員に対してアンケートに答えるだけでわくわくポイント(サイト内ポイント)が付与されるサービスが提供可能になります。

アンケートによる会員活性化事業「モニターアライアンス」について …… 続きがあります

障害の有無をこえた対話で新しい価値を生む新サービス「Valuable Design Workshop」スタート

2021年4月20日(火) 13:00
veernca合同会社
トライアル実施企業を、期間限定・先着順で募集中。

「ちがう」を価値に変え、新しい働き方をデザインすることを掲げるveernca合同会社(本社:東京都渋谷区、以下「veernca」)は、障害の有無をこえたメンバーで共同で立ち上げた企業です。このたび、ダイバーシティ&インクルージョンを促進するための企業向け新サービス「Valuable Design Workshop(バリュアブルデザイン・ワークショップ)」をスタートします。また期間限定・先着順で、無料トライアル実施企業を募集します。

Valuable Design Workshopの内容



「Valuable Design Workshop」は、障害のある方 …… 続きがあります

採用支援のHeaR、オンボーディングに関するホワイトペーパーを公開。(施策改善に役立つチェックリスト付)

2021年4月20日(火) 12:10
HeaR株式会社
採用支援のHeaR株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役CEO:大上諒、以下「HeaR」)は、企業の人事・採用・経営者様向けに、組織力向上に役立つホワイトペーパー「エンゲージメントが向上するオンボーディング施策」を公開しました。ホワイトペーパーは無料でダウンロードいただけます。 ホワイトペーパーのダウンロードはこちら:https://form.k3r.jp/hear/onboarding20210420pr


「オンボーディング」は社員のエンゲージメント向上を通じ事業成長を促進させるために実施されます。
施策内容は、業界や業種、また企業ごとに異なるものではありますが、事業成長という目的のもとで進められていくことは共通しています。 …… 続きがあります

「リモートワークを当たり前にする」を掲げるキャスター、オンラインで企業の発信を戦略から実行まで支援する「at Online」を正式リリース

2021年4月20日(火) 12:10
キャスター
全国47都道府県で800名以上のメンバーがリモートワークし、リモートワークの普及を目指す株式会社キャスター(本社:宮崎県西都市、代表取締役 中川祥太)は、2021年4月20日より、オンラインで企業の発信を支援する「at Online(アットオンライン)」を本格的に展開してまいります。


■「at Online」サービス概要
「at Online」は、オンラインで企業の発信を支援するサービスです。
発信の戦略から実行まで支援が可能です。

「at Online」サービスサイト:https://workat.online/

■「at Online」を提供する背景 …… 続きがあります

デジタルガレージ 、「Onlab Resi-Tech」実証事業の成果を公開

2021年4月20日(火) 12:02
株式会社デジタルガレージ
~国内大手企業8社と不動産関連スタートアップ7社が共同で実施するDX実証事業等を支援~

 株式会社デジタルガレージ(東証一部 4819、本社:東京都渋谷区、代表取締役 兼 社長執行役員グループCEO:林 郁、以下:DG)は、不動産関連スタートアップを対象としたグローバルな育成プログラム「Open Network Lab Resi-Tech(https://onlab.jp/programs/resitech/)、(以下:Onlab Resi-Tech)」を通じ、株式会社コスモスイニシア、株式会社竹中工務店、東急グループ、東京建物株式会社、西日本旅客鉄道株式会社、野村不動産ホールディングス株式会社、阪急阪神不動産株式会社、三井不動産株式会社のパートナー企業8社とスタートアップ7社が共同実施する …… 続きがあります

必要だったのはマーケティングの社内浸透。株式会社ベンカンが、異例となる2度目のSHANON MARKETING PLATFORM導入

2021年4月20日(火) 12:00
株式会社シャノン
株式会社シャノン(本社:東京都港区、代表取締役社長:中村 健一郎、証券コード:3976 以下、シャノン)は、株式会社ベンカン(本社:群馬県太田市、代表取締役: 小林 充 以下、ベンカン)における、マーケティング支援システム「SHANON MARKETING PLATFORM(以下、SMP)」の活用事例を発表いたします。

ベンカンは、配管メーカーとして70年以上の歴史を持つ企業です。

顧客への対面営業を重視してきた一方でマーケティングの必要性を感じていたベンカンは、2016年にはじめてSMPを導入したものの、運用が進まず1年ほどで解約しました。
しかし、その後もマーケティングを社内で浸透させる環境づくりを継続し、コロナ禍で対面営業が難しくなったタイミングで、20 …… 続きがあります

600社以上にHRテクノロジー「エアリー」を提供するEDGE株式会社、1.5億円超の資金調達によりMBO~1on1支援や組織課題を改善する新サービスを提供開始~

2021年4月20日(火) 12:00
EDGE株式会社

<報道関係各位>                                    2021年4月20日
プレスリリース
EDGE株式会社

600社以上にHRテクノロジー「エアリー」を提供するEDGE株式会社、1.5億円超の資金調達によりMBO
~1on1支援や組織課題を改善する新サービスを提供開始~

 EDGE株式会社(本社:東京港区、代表取締役:佐原資寛、以下EDGE)は、大石 崇徳氏(株式会社エアトリ 取締役会長)、PCIソリューションズ株式会社、株式会社インサイト、株式会社Legaseedを引受先とする第三者割当増資及びりそな銀行からの融資を合わせて総額1億5,600万円の資金調達を行い、600社超80,000以上 …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

EFO
申し込みフォームの入力完遂率を高めるために、フォームを改善する施策のこと。 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]