企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

出展品が決定、【COCOLON mini 機器展】理学療法士とメーカーがタッグ!介護用リフトの試乗・相談ができる体験会

2025年2月6日(木) 10:10
特定非営利活動法人EPO
重症心身障がい児と家族・支援者を対象とした機器展を、2月8日(土)にCOCOLON BASEで開催

重症心身障がい児のと家族や支援者向けに学び・遊び・情報を提供する「COCOLON」(運営:特定非営利活動法人EPO、東京都江戸川区、代表:齋藤えりか)は、2025年2月7日(金)、8日(土)にCOCOLON BASEで「COCOLONまなびdays」を開催します。2日目の2月8日(土)は理学療法士の下元佳子氏(一般社団法人ナチュラルハートフルケアネットワーク、代表理事)を招き、ノーリフティングケアのセミナーと「介護用リフトの試乗・相談ができるmini機器展」を開催します。
イベントに出展するリフトやポジショニング等の福祉機器が決ま …… 続きがあります

スナックで語る起業家の本音&スタートアップ業界のリアルをお届け!モバイル・インターネットキャピタル、Podcast「起業家のキモチ」5期目スタート!

2025年2月6日(木) 10:10
モバイル・インターネットキャピタル株式会社
スタートアップ業界の解像度向上に向けて、カジュアルな雰囲気で起業家のリアルをお届けする新シリーズを、老舗VCがスタート致します。

モバイル・インターネットキャピタル株式会社(代表取締役:元木新、本社:東京都千代田区、以下MIC)は、2025年2月4日より、公式Podcast「起業家のキモチ」の5期目をスタート致します。5期目となる本シーズンでは、冠に「スナック」と題し、カウンターに座ってスナックのママに話すようなカジュアルな雰囲気で進行。事業はもちろん、起業家の人柄を深掘りし、いまのスタート業界の解像度を上げ、リアルをお届けする番組です。番組詳細は「起業家のキモチ」にてご確認いただけます。
新たな試み「スナック」を舞台に、起業家 …… 続きがあります

世界最高水準の執事、コンシェルジュ、ハウスメイドの育成を通じて富裕層向けサービスの質を向上させることを目指す「一般社団法人 日本執事協会」を設立

2025年2月6日(木) 10:02
一般社団法人 日本執事協会
一般社団法人 日本執事協会は、富裕層向けサービスの質向上を目指し、執事やコンシェルジュの育成・教育事業を展開します。



2025年2月6日
一般社団法人 日本執事協会


世界最高水準の執事、コンシェルジュ、ハウスメイドの育成を通じて富裕層向けサービスの質を向上させることを目指す「一般社団法人 日本執事協会」を設立





富裕層ビジネスに関連するあらゆる分野での価値向上のため …… 続きがあります

「どう変わる!? 令和7年4月からの公益法人制度」無料Webセミナー開催

2025年2月6日(木) 10:00
辻・本郷 税理士法人
改正される公益法人制度の概要とポイントを、3部構成で専門家が詳しく解説します!

辻・本郷 税理士法人(本社:東京都新宿区、理事長:桑木小恵子)は、「どう変わる!? 令和7年4月からの公益法人制度」セミナーを開催いたします。令和7年4月から施行する新公益法人制度において、公益認定等ガイドラインや公益法人会計基準が見直されました。本セミナーでは、何がどう変わるのか、制度の概要や実務担当者が注意すべきポイント等、おさえておきたい内容をコンパクトに3部構成で解説します。

どう変わる!? 令和7年4月からの公益法人制度

詳細を見る
セミナー概要
■セミナータイトル:どう変わる!? 令和7年4月からの公 …… 続きがあります

『【LINE運用のプロ&拡張ツールのプロが解説!】LINE公式アカウントを成功に導く完全攻略法!』ウェビナー開催〈無料〉

2025年2月6日(木) 10:00
株式会社WonderSpace
LINE公式アカウントの完全攻略法を双方の目線から解説!

株式会社WonderSpace(本社:東京都港区、代表取締役社長:山本 尚宏)は、株式会社ブレイン・ラボ(本社:東京都港区、代表取締役社長:中江 典博)と『【LINE運用のプロ&拡張ツールのプロが解説!】LINE公式アカウントを成功に導く完全攻略法!』をテーマにした共催ウェビナーを開催します。

❑ お申し込み:https://k3ws.wonderspace.co.jp/form/250220_seminar
セミナー概要
・LINE公式アカウントをもっと効率的かつ効果的に使いたい
・活用しているがなか …… 続きがあります

【2月19日(水)11:00~ 無料オンラインセミナー】ピンキー×読者 第三弾!対話から読み解く「グランドデザイン大全」の真髄

2025年2月6日(木) 10:00
キュレーションズ株式会社
第三弾 読者との特別対談で紐解く、新規事業成功のカギ!

顧客企業のビジネス変革を成功に導くキュレーションズ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:根本隆之、以下当社)は、『ピンキー×読者 第三弾!対話から読み解く「グランドデザイン大全」の真髄』を2025年2月19日(水)に開催いたします
◆このような方にオススメ◆
経営戦略・企画担当/事業戦略・企画担当/技術戦略・開発担当/プロジェクトマネージャー/『グランドデザイン大全』を読んで質問したい方

本セミナーでは、『グランドデザイン大全』の核心に迫るべく読者の方からいただく質問を中心に、事業構築や市場分析のリアルな方法論などを筆者ピンキーが語ります。

12、1月 …… 続きがあります

「Charlla」がEストアーショップサーブ、カラーミーショップと連携開始!高画質ショート動画をノーコードで導入し、ECサイトの成果を最大化

2025年2月6日(木) 10:00
株式会社カテノイド
EC事業者の声から生まれたショート動画サービスが、国内主要プラットフォームの1つであるEストアーショップサーブとの連携を開始。同月にはカラーミーショップアプリストアでのサービスも開始予定。

株式会社カテノイド(本社:東京都中央区、代表取締役:李 亨九、以下「カテノイド」)は、ECサイト向けショート動画プラットフォーム「Charlla」(チャラ)が、ECサイト構築プラットフォーム「Eストアーショップサーブ」との連携を正式に開始したことをお知らせいたします。
また、2025年2月には「カラーミーショップ byGMOペパボ」でのアプリ提供も予定しており、さらなる機能強化を図ります。 …… 続きがあります

【無料ウェビナー】『健康経営優良法人認定対策セミナー』2/18(火)10:00-11:00開催

2025年2月6日(木) 10:00
株式会社スリーエーコンサルティング
健康経営優良法人の認定を検討されている企業さま必見!認定取得のメリットや取得の流れ、ポイントと注意事項などを健康経営優良法人のプロが分かりやすく解説

ISO・Pマーク支援実績数全国No.1※のISO/Pマークの取得・運用支援サービス「認証パートナー」を提供する株式会社スリーエーコンサルティング(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:竹嶋 寛人)は、2/18(火)10:00-11:00「健康経営優良法人認定対策無料オンラインセミナー」を開催します。「健康経営優良法人ってなに?」「認定取得の流れ、やるべきことが分からない…」という方へ向け、取得のメリットや取得の流れ、ポイントと注意事項などを健康経営のプロが分かりやすく解説いたします。
※調査企画:日本マーケティングリサーチ …… 続きがあります

「トラクターで無限に走れ!~トラ走~」農機具王が懐かしのゲームスタイルで農機具の魅力を発信

2025年2月6日(木) 10:00
株式会社リンク
中古農機具の売買専門店「農機具王」を運営する株式会社リンクは、農機具の魅力を広く知ってもらうことを目的に、新作ゲーム「トラクターで無限に走れ!~トラ走~」を開発しました。

■どこか懐かしい?横スクロールアクションゲーム「トラ走」を開発
「トラ走」は、かつて大ヒットした横スクロールアクションゲーム「チャリ走」をオマージュした、シンプルで誰でも楽しめるゲームです。プレイヤーはトラクターを操作し、障害物を避けながらどこまでも走り続けることを目指します。スコアは進んだ距離に応じて加算され、ゲームを通じてトラクターの存在感を身近に感じられる設計となっています。

■開発の背景
~農機具を知らない人でも楽しめるように~
「農業や農機具に縁のない方にも …… 続きがあります

ECサイトの離脱率を劇的に改善するメソッド資料を無料公開【診断クラウド ヨミトル】

2025年2月6日(木) 10:00
株式会社 ピクルス
DtoC・自社EC向け施策をまとめた実践的ガイド。ユーザー心理から購買導線設計まで網羅

診断クラウド「ヨミトル」を提供する株式会社ピクルス(以下、当社)は、『離脱率が劇的に下がるECマーケターが今すぐ試せるテクニック』資料の無料公開を開始いたしました。

▼資料は無料でダウンロード可能です。
https://shindancloud.com/document_archive/3AYjD3M2#img_01
※競合他社さまからのダウンロードはお断りしております。

◼︎ 公開背景
ECサイトの平均カート放棄率は70%以上と言われており、この課題解 …… 続きがあります

【参加者満足度94%】管理部門向けオンラインイベント『ManegyランスタWEEK-2025 Winter-』参加者募集中

2025年2月6日(木) 10:00
株式会社MS-Japan
~「法改正」「即戦力育成」「経理部門の変革」など、戦略と実務の最前線で役立つトピックを一挙公開~

株式会社 MS-Japan(本社:東京都千代田区 代表取締役会長兼社長CEO:有本隆浩/以下 MS-Japan 証券コード:6539)が運営する管理部門と士業のためのビジネスメディア「Manegy」は、管理部門向けオンラインイベント『ManegyランスタWEEK-2025 Winter-』の開催に伴い、参加者募集のお知らせをいたします。
イベント概要
本イベントでは、経理・人事・総務・法務・情報システムをテーマに開催。
管理部門各界の有識者が登壇し、『法改正』『即戦力育成』『 …… 続きがあります

「危機管理・リスクマネジメントフォーラム(主催:株式会社日本ビジネスプレス様)」に船井総研ロジの物流コンサルタントが登壇|2025年2月13日(木)オンライン開催

2025年2月6日(木) 10:00
物流コンサルの船井総研ロジ
セミナーの詳細はこちら≫ https://www.f-logi.com/ninushi/news/20250213/

日本最大級の物流コンサルティングファーム 船井総研ロジ株式会社(大阪本社:大阪市中央区、代表:橋本直行、以下「船井総研ロジ」)のコンサルタント講演情報です。2025年2月13日(木)に開催されるオンラインセミナー『危機管理・リスクマネジメントフォーラム』にて、船井総研ロジ 執行役員 田代 三紀子が講演します。

セミナーの詳細はこちら≫
企業を取り巻く脅威を回避する危機管理とは?

イベント概要
大規模な自然災害の頻発、地政学的リスクの高まりや感染症流行によるサプライチェ …… 続きがあります

株式会社Kanatta・井口恵代表取締役社長が『東京女性未来フォーラム2025』に登壇し、ダイバーシティ経営推進の共同宣言に参加

2025年2月6日(木) 10:00
株式会社Kanatta
株式会社Kanattaの井口恵社長が「東京女性未来フォーラム2025」に登壇し、小池都知事らと女性活躍推進の共同宣言を行いました。Forbesの受賞を受け、子ども支援策にも注力しています。

東京女性未来フォーラム2025の様子

株式会社Kanatta(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:井口 恵、以下「Kanatta」)は、東京都主催の『東京女性未来フォーラム2025』に登壇し、小池百合子都知事および他の参加企業と共に女性活躍・ダイバーシティ経営推進に向けた共同宣言を行いました。Kanattaはドローンや宇宙業界の女性コミュニティを運営しており、本共同宣言の意義と当社が掲げるジェンダー平等推進の取り組み、さらに子ども支援策『こどもスマイルムーブメント』への参加について報 …… 続きがあります

公益財団法人Soilと神戸市が連携し、社会起業家支援プログラムを開始

2025年2月6日(木) 10:00
神戸市
最大300万円の助成と神戸市での実証実験を支援

 神戸市では、持続可能で住みよいまちの実現を目指し、革新的なビジネスやテクノロジーを通じて社会課題の解決に取り組むスタートアップの支援を行ってきました。
 その一環として、この度、公益財団法人Soilと連携し、社会課題解決に向けた助成プログラム「Soil x Kobe」を開始することを発表します。本プログラムは、社会的意義のある活動を行っている団体や個人を対象に、最大300万円の資金助成に加え、実証実験(PoC)を実施するための連携先を紹介し、さらなる活動の拡大を支援することを目的としています。




1. プログラム概要 …… 続きがあります

Amazon個人輸出ビジネススクール2/28開講!配送丸投げ&英語不要でアメリカ消費市場を開拓

2025年2月6日(木) 10:00
株式会社オークファン
株式会社オークファン(本社:東京都品川区、代表取締役:武永修一)では、2月28日のAmazon輸出ビジネススクール開講に伴い、事前の無料オンライン説明会を2月8日(土)、9日(日)、11日(火)、13日(木)に開催します。
説明会のお申込みと詳細はこちら▶https://go.aucfan.com/lp/educate/shift/type07/seminar03/af_pr

SHiFT塾によるAmazon輸出ビジネススクールについて

本スクールは貿易事業や物販のコンサルティング事業を手が …… 続きがあります

【2月19日(水)オンライン】「『全国有数の農業県みやざき』が取り組むべきフードテックとは」第2回みやざきフードテックセミナーを開催

2025年2月6日(木) 10:00
株式会社アドライト
令和7年2月19日(水)14時からオンライン配信にて開催

株式会社アドライト(本社:東京都千代田区、代表取締役:木村 忠昭 以下、アドライト)は、宮崎県とともに、県内の農林水産業や食品関連業の支援を目的とした「第2回みやざきフードテックセミナー」を令和7年2月19日(水)に開催いたします。
「『全国有数の農業県みやざき』が取り組むべきフードテックとは」をテーマに、フードテックに取り組む大手企業・スタートアップ企業・支援団体より、県外企業から見た宮崎県におけるフードテックのポテンシャルや可能性について、県内外での事例や動向を伺いながら探ります。

参加申込はこちら:https://20250219event.peatix.com/

…… 続きがあります

認知段階の見込み顧客を興味喚起・比較検討へと導く「ナーチャリング記事作成プラン」を提供開始

2025年2月6日(木) 09:30
株式会社PLAN-B
ユーザーの課題解決と信頼性向上を促進、コンバージョン率を引き上げ

5,000社以上のSEO支援実績をもつ株式会社PLAN-Bマーケティングパートナーズ (東京都品川区、代表取締役:鳥居本 真徳、以下「当社」)は、SEOコンサルティングサービスのオプションプランとして、サイトへ訪問したユーザーの興味喚起を行い、コンバージョンへと導く記事作成プラン「ナーチャリング記事作成プラン」の提供を開始いたしました。

「ナーチャリング記事作成プラン」提供開始の背景
SEOの成果において、サイトへの流入数とコンバージョン数の伸び率は必ずしも比例せず、 …… 続きがあります

【元ソニー海外現地法人社長が解説!】なぜソニーのナショナルスタッフ育成は成功しているのか《アーカイブ動画公開》

2025年2月6日(木) 09:20
インサイトアカデミー株式会社
ソニーで数多くの海外ビジネス現場を経験し、海外販売会社の社長を歴任した筒井氏が、ソニーがどのようにしてナショナルスタッフ育成を成功させ、グローバル企業としての成長を遂げたのか、その秘訣を解説!

グローバル人材育成・研修業を手掛けるインサイトアカデミー株式会社(本社:東京都港区新橋、代表:金 珍燮)は、無料webセミナー「【元ソニー海外現地法人社長が解説!】なぜソニーのナショナルスタッフ育成は成功しているのか」のアーカイブを無料公開します。

ご視聴お申込み
セミナー詳細
動画ご視聴方法
1. 下記「ご視聴お申込み」よりページにアクセスしていただき、お申し込み …… 続きがあります

地方開催にも活気!株式会社イマジナ主催「経営・ブランディングセミナー」名古屋にて最多動員数を記録

2025年2月6日(木) 09:00
株式会社イマジナ
~企業の組織改革ニーズの高まりを実感~

 株式会社イマジナ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:関野吉記)は、2025年2月4日に名古屋で開催した「経営・ブランディングセミナー」において、コロナ禍以来最多となる約50名の動員を記録しました。
 本セミナーは、企業における「人」の力を最大化し、組織の成長を促進することを目的とした経営者・リーダー向けイベントです。新型コロナウイルスの影響で対面形式のセミナー運営が困難となり、一時は参加者数が減少することもございましたが、今回の盛況は、社会全体での復調の兆しを感じさせるものとなりました。
コロナが浮き彫りにした「コミュニケーション課題」
 リモートワー …… 続きがあります

Sprocket、LINEのメッセージ配信機能「Sprocket Personalize for LINE」のβ版提供を開始

2025年2月6日(木) 09:00
株式会社Sprocket
メールの反応からWebサイトの行動データまで、多様なデータソースを統合的に活用可能

CX改善プラットフォームを提供する株式会社Sprocket(本社:東京都品川区、代表取締役:深田 浩嗣)は、MA(マーケティングオートメーション)プロダクト「Sprocket Personalize」において、LINEによるメッセージ配信機能「Sprocket Personalize for LINE」の提供を開始します。
開発の背景
昨今、企業からの情報発信チャネルとしてLINEの重要性が高まっています。

総務省の『令和5年度 情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する調査』によると、LINEの利用率はほとんどの世代で9 …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

データビジュアライゼーション
数値を中心としたデータを、人が視覚的に把握して解釈しやすいように表す手法のこと。 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]