企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

QO、生活者見立て通信#002「お金をかける意味を見出したい“クリエイティブな、ミニマル賢者”」を公開/QO株式会社

2024年9月19日(木) 15:00
QO株式会社
注目した生活者動向:物価高や実質賃金マイナスなど高まる経済不安の中で「自分にとって意味のあるものに対する消費・選択志向」が強まる

リサーチとプランニングを手掛けるQO株式会社(代表取締役社長:恒藤優/本社:東京都中央区、以下「QO」)は、2024年9月19日に生活者見立て通信の第二回「お金をかける意味を見出したい“クリエイティブな、ミニマル賢者”」を公開しました。

生活者見立て通信は、主にマーケティングの戦略立案に関わる方々を対象に、世の中の流行や最新トレンドに関する複数の事例から背景にある太い潮流やインサイト、見立てについて独自の視点でまとめた定期レポートです。
資料は以下からご覧いただけます。

●生活者見立て通信#002「お金をかける意 …… 続きがあります

「1.5℃の約束 - いますぐ動こう、気温上昇を止めるために。」全国のLIVE BOARDにて9月20日よりキャンペーン動画を配信

2024年9月19日(木) 15:00
株式会社 LIVE BOARD
【第3回】SDGメディア・コンパクト加盟のテレビ局共同による気候変動キャンペーン


株式会社 LIVE BOARD(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:櫻井 順 以下、LIVE BOARD)は、国連と日本のメディアによる国レベルでの世界初の共同キャンペーン「1.5℃の約束 ―いますぐ動こう、気温上昇を止めるために。」の一環として、2022年2023年に引き続き※1、NHKと民放5局が連動して展開する取り組みに賛同し、2024年9月20日(金)より、当社が所有している全国(北海道、宮城県、首都圏、愛知県、大阪府、広島県、福岡県等を含む)約70面のデジタルOOH※2にて、本キャンペーンのコンテンツ動画を配信します。
本キャンペーンは、産業革命以前とくらべた世界の平 …… 続きがあります

消費者起点のインフルエンサーマーケティングサービスを提供開始

2024年9月19日(木) 15:00
株式会社ネオマーケティング
生活者を中心にしたマーケティング支援事業を提供する株式会社ネオマーケティング(東京都渋谷区、証券コード4196、代表取締役 橋本 光伸)は、「消費者起点のインフルエンサーマーケティングサービス」を提供開始致しましたので、お知らせいたします。

消費者のニーズが多様化し、マーケットが細分化される現代。
ネオマーケティングは、独自のマーケティングリサーチ機能を基に、ターゲットに最適なインフルエンサーを選定し、効果的なマーケティング戦略を実現する新たなサービスを提供開始しました。
これにより、企業は効率的かつコストパフォーマンスの高いプロモーションを展開できます。

【背景・目的】
インターネット・SNSの普及によって、消費者の購買行動や …… 続きがあります

ジャパネットたかた創業者の高田明さんに聴く 「長崎なまりの甲高い声で“伝わること”に拘った経営哲学から一線から身を引いた今、伝えたいのは“今を生きることの大切さ”」

2024年9月19日(木) 15:00
株式会社TBSラジオ

TBSラジオで毎週日曜日21時30分から放送している『嶌信彦 人生百景「志の人たち」』。
ジャーナリスト嶌信彦が、志をもって生きる人たちに人生観をインタビューするラジオ番組です。

9月22日(日)、29日(日)、10月6日(日)はゲストに、「ジャパネットたかた」創業者の
高田明さんをお迎えします。一夜目は、ジャパネットたかたの草創期について伺います。
二夜目は、1993 年に長崎・佐世保のカメラ店から全国の通販事業に打って出た統一ブランド
「ジャパネットたかた」の誕生秘話を。独特の話術でラジオショッピングを主体とした通信販売業に進出。商品の仕入れからアフターフォローまで全てに責任を持つ「自前主義」を貫き、自社グループで番組制作を完結す …… 続きがあります

【JPIセミナー】「デンマークのGX政策と水素の輸出国を目指す取り組み」10月15日(火)開催

2024年9月19日(木) 14:40
株式会社日本計画研究所
ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。

JPI(日本計画研究所)は、デンマーク大使館 上席商務官 ( エネルギー・環境分野担当) 田中 いずみ 氏を招聘し、デンマークのGX政策と水素の輸出国を目指す取り組みについて詳説いただくセミナーを開催します。

〔詳細・お申込みはこちら〕https://www.jpi.co.jp/seminar/17089
〔タイトル〕
電化戦略 セクターカップリング ガス 洋上風力 Power-to-X戦略
デン …… 続きがあります

【無料配布資料】「~メンバーの現状レベルを判断する~インサイドセールスレベルチェック表」の提供を開始しました!

2024年9月19日(木) 14:20
キューアンドエー株式会社

営業DXを推進するキューアンドエー株式会社(東京本社:東京都渋谷区)は、無料配布資料
「~メンバーの現状レベルを判断する~インサイドセールスレベルチェック表」の提供を開始しました。
ダウンロードはこちら
本資料の概要
営業チームのパフォーマンスを客観的に評価し、効果的な改善策を見出すためには、インサイドセールス担当者の能力を測定できる「仕組み」が重要です。その際に役立つのが、「チームのスキルレベルを測る評価チャート」です。個々の営業担当者のスキルや知識のギャップを明らかにすることで、個別の成長プランを決める手助けとなります。
本資料では、業務で実践して活用いただける「スキルレベル評価チャート」のテンプレートを付 …… 続きがあります

「帰ってきた!日経クロストレンドFORUM 2024」(9月30日~10月31日)開催

2024年9月19日(木) 14:00
株式会社日経BP
~電通、博報堂DYホールディングス、スターバックス コーヒー ジャパン、アサヒビール、一休、味の素、Netflix……注目企業のキーパーソンが続々登壇した限定イベントを完全オンラインで再公開!~

株式会社日経BP(本社:東京都港区、社長CEO:井口哲也)のマーケティング&イノベーション専門メディア「日経クロストレンド」は、9月30日(月)~10月31日(木)に、オンラインイベント「帰ってきた!日経クロストレンドFORUM 2024」を開催いたします。本日から事前登録を開始しました。

日経クロストレンドは、9月30日(月)~10月31日(木)にオンラインイベント「帰ってきた!日経クロストレンドFORUM 2024」を開催いたします(事前登録制、日経クロストレンド有料会員への …… 続きがあります

ココネット合同会社が「ショートLP講座」の販売を開始

2024年9月19日(木) 14:00
ココネット合同会社
商品購入の角度が高い見込客だけを素早くスマートに集客する短いLPの作り方を公開

商品購入の角度が高い見込客だけを素早くスマートに集客する「ショートLP講座」

ココネット合同会社(千葉県八千代市大和田新田64-39、代表:鶴村直人)は、新しいオンライン講座「ショートLP講座」の販売を開始しました。

本講座では短いランディングページ(LP)を作成し、商品購入確度の高い見込客を素早く集客するためのノウハウを提供します。

■商品概要
<ショートLP講座とは?>

本講座は、短いLPを用いて集客を実現するための動画講座です。
…… 続きがあります

発達特性を高度・先端IT領域で活かす「ニューロダイバーシティマネジメント研究会」を設立

2024年9月19日(木) 14:00
アイディルートコンサルティング株式会社
 株式会社日本総合研究所(以下「日本総研」)、アイディルートコンサルティング株式会社、SCSK株式会社、株式会社セブン銀行、TIS株式会社、株式会社電通総研、三井住友信託銀行株式会社、株式会社三井住友フィナンシャルグループは、発達障がいのある人の能力を引き出し、高度・先端IT領域での活躍機会の創出を目指す「ニューロダイバーシティマネジメント研究会」(以下「本研究会」)を設立しました。
 本研究会では、参画企業の実務をモデルに、発達障がいのある人に対するマネジメント手法の研究を進めることで、発達障がいのある人の活躍環境整備を目指します。

- 本研究会設立の背景

 発達障がいは、人口の10%程度存在するとされてい …… 続きがあります

「生成AI大賞2024」審査委員に筑波大学システム情報系 准教授 岡瑞起氏が参画

2024年9月19日(木) 14:00
一般社団法人Generative AI Japan
応募締切は10月7日18時

一般社団法人Generative AI Japan(所在地:東京都多摩市、代表理事:宮田 裕章、以下「GenAI〈読み:ジェナイ〉」)が、日経BP(本社:東京都港区、社長CEO:井口 哲也)が発行・運営する経済メディア「日経ビジネス」と共同で開催する「生成AI大賞2024」の会場審査員に、筑波大学システム情報系 准教授の岡瑞起氏が参画しましたのでお知らせします。応募締め切りは10月7日18時です。たくさんのご応募をお待ちしております。 https://events.nikkeibp.co.jp/event/2024/jgaia24/


【「生成AI大賞2024」概要】 …… 続きがあります

出演者第3弾!福岡みなみがスペシャルゲストとして出演決定!『JKCS2024 (Japan Korea Contents Showcase2024)』

2024年9月19日(木) 14:00
株式会社Creative Group
~日韓のファッション・ビューティー・フードの最先端を体感できるイベント~《2024年10月18日(金)・19日(土) @EBiS303 イベントホール》

株式会社Creative Group(本社:東京都千代田区、代表取締役:中原一真)と株式会社LLOTUS(本社:東京都目黒区、代表取締役:川口加恋)、株式会社G-Futures(本社:京畿道、代表取締役:ベ・ソンフン)及びMILESEUM株式会社(本社:京畿道、代表取締役:ベ・ドンチョル)は4社合同で、“ファッション・ビューティー・フード”の最先端を体感できるコンシューマー向けの日韓合同ショーケースイベント『Japan Korea Contents Showcase2024(以下、JKCS2024:ジェイケーシー …… 続きがあります

LAUNCHMETRICS データ&インサイトレポート「2024年度上半期ビューティ業界のトレンド」を公開

2024年9月19日(木) 13:50
WORLD MODE HOLDINGS
双葉通信社

株式会社双葉通信社(以下 双葉通信社 / 本社:東京都中央区、代表取締役:小西聡)はファッション、ライフスタイル、ビューティ業界向けにマーケティングプラットフォームを提供するLAUNHMETRICS(ローンチメトリックス)が発表した「2024年度上半期ビューティ業界のトレンド」の日本語版、韓国語版、中国語版を発行しました。
英国CEWとともに2024年のビューティ業界を分析
2024年のビューティ業界は、日々新たな挑戦者が現れ続けるだけでなく、市場に登場した独立系ブランドが新たな高みを目指す、激戦状態となっています。そしてこの熾烈な競争を勝ち抜くべく、各ブランドはイノベーションの限界に挑戦し、消費者を魅了し …… 続きがあります

仕事と介護の両立課題の解決に向け企業が結集!「ビジネスケアラー」カンファレンス 2024 ~14社が考えた効果的アクションプラン大公開

2024年9月19日(木) 13:30
株式会社チェンジウェーブグループ
10月15日にオンラインで開催 参加申込受付中!

 仕事と介護を両立する「ビジネスケアラー」の課題解決に取り組む業界横断型コンソーシアム「Excellent Care Company Club(エクセレント・ケア・カンパニー・クラブ、事務局:株式会社チェンジウェーブグループ)」は10月15日(火)に『「ビジネスケアラー」カンファレンス2024 ~14社が考えた効果的アクションプラン大公開』(以下、ビジネスケアラーカンファレンス2024)を開催します。

Excellent Care Company Clubの活動は今年で3年目となります。仕事と介護の両立やビジネスケアラー支援が、なぜ今必要なのか、どうしたら身近なトピックとして考えられるのか、といった前回まで …… 続きがあります

エルグラム導入事例紹介!お絵描き講座のインスタライブ配信中に活用

2024年9月19日(木) 13:10
ミショナ
株式会社ミショナはInstagram(インスタ)運用ツール「エルグラム」を開発・提供。導入したくろむ様は、自動DM返信をプレゼント配布やライブ中の資料共有に、タグ機能をユーザー情報の把握に活用。

株式会社ミショナ(代表:鈴木隆宏)が開発・提供しているInstagram(インスタ)自動化システム「エルグラム」のユーザーである、くろむ様にインタビューを行いました。

エルグラム導入の決め手や活用事例など、2024年8月20日(火)実施のインタビュー内容を紹介します。

■エルグラムとは
無料から始められるInstagram(インスタ)自動化ツール。

インスタマーケティングに必須の機能が搭載 …… 続きがあります

〈商船三井 140周年〉自社「らしさ」を紐解くブランディングプロジェクト

2024年9月19日(木) 13:00
株式会社揚羽
揚羽、株式会社商船三井の周年ブランディングを支援。

コーポレートブランディング支援を行う株式会社揚羽(東京都中央区 代表取締役社長:湊 剛宏 証券コード:9330 以下「弊社」)は、2024年に創業140周年を迎えた、大手海運会社の株式会社商船三井(東京都港区 社長:橋本 剛 以下「同社」)の周年ブランディングプロジェクトを支援させていただきました。グループビジョンと経営計画の実現に向けた、ブランドの強みや源泉の再認識と社内浸透のプロセスをご紹介します。

■プロジェクトの背景
140年におよぶ歴史の中で、経済や事業環境などが大きく変化する激動の時代を乗り越え、成長を遂げたからこそ、現在の株式会社商船三井の姿があります。企業のDNAと …… 続きがあります

【10/2~4開催】アスエネ、「第5回 脱炭素経営 EXPO【秋】」に出展

2024年9月19日(木) 13:00
アスエネ株式会社
兼松と共同出展。アスエネブースでは導入企業やパートナー企業を招きセミナーを実施

アスエネ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:西和田 浩平、以下「当社」)は、10月2日(水)~10月4日(金)に幕張メッセで開催される「第5回 脱炭素経営 EXPO【秋】」に兼松株式会社と共同出展します。

当社ブースでは、CO2見える化・削減・報告クラウドサービス「ASUENE」、持続的なサプライチェーン調達のESG評価サービス「ASUENE ESG」の紹介をします。さらに、脱炭素経営のヒントとなる情報が得られる「ASUENE」の導入企業や脱炭素パートナー企業をお招きしたセミナーを実施します。

また、10月2日(水)と4日(金)には、Co-Founder&取締 …… 続きがあります

Sales Marker、「インテントセールスカンファレンスvol.2」にて「ベストインテントセールス賞」受賞企業を発表

2024年9月19日(木) 13:00
株式会社Sales Marker
~インテントセールスSaaS『Sales Marker』を有効活用し、最も高い成果を創出した企業は?~

国内初※1「顧客起点」でおこなう新時代の営業手法「インテントセールス」を実現する『Sales Marker(セールスマーカー)』を開発・提供する株式会社Sales Marker(本社:東京都港区、代表取締役 CEO:小笠原 羽恭、以下:当社)は、2024年9月13日(金)、「インテントセールスカンファレンスvol.2」をTHE STRINGS Omotesando(ザ ストリングス 表参道)にて開催しました。本イベントは今年1月に世界初※2の試みとして第一回目が開催され、当時の参加者は200名でしたが、今回は300名規模へと拡大しました。

また、メインコン …… 続きがあります

当社代表の西嶋が「インド・ベトナム高度外国人材受入促進セミナー」に登壇します!

2024年9月19日(木) 12:42
インプル
株式会社インプル(以下、当社)代表の西嶋が、北海道 総合政策部 国際局 国際課が主催する「インド・ベトナム高度外国人材受入促進セミナー」に登壇いたします。

 本セミナーでは、インド・ベトナムをはじめとした、優秀な高度外国人材の採用事例と成功戦略について、専門家が解説し、レクチャーします。また、実際に外国人材が活躍している道内企業の担当者から、高度外国人材がもたらす社内への影響や活躍・定着のコツなど、現場の生の声を語っていただきます。


■イベント概要
イベント名:インド・ベトナム高度外国人材受入促進セミナー

日時:2024年10月16日(水)
14:30~16:30 / 受付開始14 …… 続きがあります

【無料オンライン】Power BIの機能や活用方法をご紹介する担当者さま向けのセミナーを2024/9/26(木)、10/23(水)に開催【フロッグウェル株式会社】

2024年9月19日(木) 12:10
フロッグウェル株式会社
データ・プロセスのコンサルティングサービスを提供しているフロッグウェル株式会社は、BIツールの導入を検討されている企業の担当者の方々を対象に、「Power BIはじめの一歩WEBセミナー」を2024/9/26(木)、10/23(水)に開催いたします。

昨今DX化の流れも活発化し、組織に様々な変化が求められるようになりました。その一環として、BIツールの導入を検討している企業さまも増えているかと思います。しかし、「Power BIについて調べてみてもイマイチよく分からない。。」とお悩みの方も多いのではないでしょうか。

フロッグウェルは、Power BIに関する様々な業界へのコンサルティング実績を持っている会社です。これまでのコンサルティングの経験をもとに、お客様によく …… 続きがあります

大阪市住之江区コスモスクエア地区で電動アシスト自転車のシェアリングサービス「LUUP」を提供開始

2024年9月19日(木) 12:00
Luup
大阪市港湾局と、周遊性・アクセス向上のためのシェアサイクル事業実証実験を実施

株式会社Luup(本社:東京都千代田区、代表取締役社長兼CEO:岡井大輝、以下「Luup」)は、大阪港湾局と、大阪市住之江区コスモスクエア地区におけるシェアサイクル事業実証実験を、2024年9月19日(木)12時~2026年3月31日(火)の期間で実施することをお知らせします。

背景
Luupは、”街じゅうを「駅前化」するインフラをつくる”をミッションに掲げ、電動キックボードや電動アシスト自転車など、電動マイクロモビリティのシェアリングサービス「LUUP」を提供しています。電動・小型・一人乗りの幅広い電動マイクロモビリティを包 …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

Net Promoter Score
顧客のロイヤルティを測る指標の1つ。「ある製品・サービスを友人に勧めるか」という ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]