【人事評価制度構築】2時間オンライントレーニング申込み受付開始

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2025年02月05日(水)
株式会社オレコン
株式会社オレコン(本社:東京都港区、代表取締役:山本琢磨)は2025年3月8日-11日開催:人事評価制度構築のための”経営仕組み化”2時間トレーニングの申し込み受付を開始しました。




なぜ利益に限界がくるのか?
社長が雑務に追われると、売上を伸ばすための戦略が打てなくなります。時給を下げる仕事が増え、結果的に採算性が下がってしまいます。
オレコンでは、2,374社のサポート実績から得た「時給を下げる仕事を減らし、採算性の高い時間を作り出す方法」として経営仕組み化をご提案します。

経営仕組み化とは?
経営仕組み化とは、あなたの働く時間を『超生産的』に変えることです。
1日に使える時間が1.5倍になるように経営者のための環境作りを行います。具体的には、脳科学に基づいた「断捨離」方法で無駄を徹底的にカット。顧客・スタッフの「仕組化&自動化」により欲しい収益を自動操縦で勝手に手に入れる。「採用チェックボード」を作りトップ人材だけを厳選して採用。不正を防ぎ、いちいち管理する必要がない状態を作ります。忙しい仕事は減り続け、 手元にはお金を生む仕事のみが残ります。
毎日の雑務に追われた経営者と個人事業主向けの、最大売上3倍の成果が出せる仕組みを学ぶトレーニングです。

参加者の声
・優秀な人材が自動的に増える仕組みで人材不足を解消!
・直接自分が指導しなくても仕事が進み、更なる成長に期待を感じます。
・作業の効率が驚くほど上がりました。大変な時ほどやった方が良い!

メディア掲載実績
『Forbes JAPAN(フォーブスジャパン)』2023年7月号に掲載されました。
『日経トップリーダー』2023年5月号にインタビュー記事が掲載されました。

参加特典
参加費通常価格5,800円(税込)→無料!(今だけの特別価格)
お申込みはお早めにお願いいたします。
さらに、トレーニングにご参加いただいた方全員に豪華7大プレゼントをご用意しました。

(1)無駄を省いて利益を最大化する:仕組み化経営チェックシート
(2)社員が勝手に育つ評価制度:20のチェックポイント
(3)放っておいても成果が出る:社員を動かす評価項目テンプレート
(4)今すぐ使えて最短で成果を出す:週次報告テンプレート
(5)オレコンの合格率を丸ごと公開:人事採用データ数値
(6)従業員からの質問に即答する:模範解答チートシート100
(7)未経験から責任者へ育成:社員の成長を利益に変える評価術

開催概要
日時
3月8日(土) 13:00~15:00
3月10日(月) 13:00~15:00
3月10日(月) 19:00~21:00
3月11日(火) 13:00~15:00
開催場所:オンライン(詳細な参加方法はお申込後にご連絡します)
■ 参加対象者:経営者、個人事業主
■ 参加費用:無料
■ 申し込みはこちらから

講師


山本 琢磨(ヤマモト タクマ)1978年生まれ、京都府出身。
デジタルマーケター、グロースハッカー。ビジネス効率化のエキスパート。
Webデザイン、マイクロコピー、トラストフォーマットなど、ウェブページのA/Bテストやデータ分析に裏付けた改善方法で、これまでに3,278社以上の企業にコンサルティングを実施。

その豊富なデータに裏打ちされたノウハウにより、15分程の改善で成約率50%改善、売上ベースで13倍にするなど、クライアントにもたらした売り上げの伸びは、金額にして報告のあったものだけでも合計446.1億円以上(※)にものぼる。
※出典:株式会社オレコン調査(2024年1月現在)


企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

ティザー広告
ティザー広告は、商品・サービスのリリース前に情報を小出ししていくことで、興味・関 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]