新規事業創造プログラム 「東三河Innovator’s Bus 2023 Summer」8月24日(木) Final Demo DAY

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2023年08月04日(金)
武蔵精密工業株式会社
短期集中で新規事業創造手法を学び、新規事業の種を創る

武蔵精密工業株式会社(本社:愛知県豊橋市、代表取締役社長:大塚浩史、以下ムサシ)が運営するMUSASHi Innovation Lab CLUE(住所:愛知県豊橋市駅前大通一丁目135番地 ココラアベニュー3F、2018年12月設立)はこのたび、イノベーターとしてのマインドとスキルセットを実践を通して学ぶインキュベーションプログラム「東三河 Innovator’s Bus 2023 Summer(以下イノベーターズバス)」を6月29日(木)より開催しています。新規事業に挑戦する人を増やすことが狙いで、多様な企業、個人などが参加しやすい仕組みの新規事業創出プログラムとなっています。 今回のイノベーターズバスにはジャトコ、デンソー、浜名湖電装、サーラ、丸紅、ムサシ社員など計18名が参加しています。プログラムは計4日間の集合研修、メンタリング、フィールドワークで構成。活動を通して構築した新規事業プランを発表するFinal Demo Dayを8月24日(木)18時から開催します。




※2023年6月29日(木)に実施された、イノベーターズバス初回のグループワークの様子

■概要




【CLUEについて】
MUSASHi Innovation Lab CLUE(住所:愛知県豊橋市駅前大通一丁目135番地 ココラアベニュー3F、2018年12月設立)は、他の東三河企業や地域の人々など多様な出会いを生むことで地域発のイノベーション創出を目指す拠点です。起業家を生み出すインキュベーションプログラム、事業成長のための仲間や資金の調達を目指すピッチイベントの開催や、産学官連携体制の強化に関する各種活動を行うほか、自由な発想と質の高いディスカッションができる新規事業創造に適した環境を提供しています。東三河地域において、主体的にスタートアップ支援に取り組む企業、大学、行政機関等で構成される「東三河スタートアップ推進協議会」にも正会員として参画しています。
CLUE Web Site: http://www.musashi.co.jp/clue/

【ムサシについて】
武蔵精密工業は四輪/二輪車用向けに、電動化や自動運転を見据えた次世代パワートレインならびにステアリング、シャーシ部品の開発/製造/販売を行っています。また、先端AI技術開発によるインダストリー4.0の推進、幅広い領域でのSDGsの達成貢献に向けたエネルギーソリューション事業、農業、植物バイオ事業など、オープンイノベーションの展開により新事業の創出・拡大にも注力しています。
Musashi Web Site: http://www.musashi.co.jp/






企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

見出しタグ
HTMLで見出しに使われるタグ。見出しのレベルによって<h1>から& ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]