【イベント開催】次なるフロンティアを独占せよ── 3人の起業家と動画スタートアップの今後を紐解く

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2019年12月02日(月)
株式会社VERSUS
astGrowはエンタメ領域に特化したスタートアップスタジオ「VERSUS」と共催で「次なる動画スタートアップのフロンティア」を考えるイベントを開催します。




近年、加速度的な盛り上がりを見せる「動画ビジネス」──

Youtubeに代表される動画プラットフォームを通じて、Youtuberと呼ばれるインフルエンサーが手軽にコンテンツを制作・発信し、巨大な影響力を持つ時代。加えて、Netflixを始めとするサブスクリプション型の動画配信サービスの普及も見逃せません。

では、プラットフォーマーが覆い尽くしているかに見える「動画」領域で新たなスタートアップはどこに活路を見出しているのか?

例えば、料理動画配信「クラシル」を始めとする領域特化のメディアプラットフォーム、IPコンテンツを起点にNetflixなどにコンテンツを提供するコンテンツサプライヤー、そして「UUUM」を代表とするインフルエンサーのプロダクションビジネスに到るまで。

新たなチャレンジャーが独自の切り口で戦うホットな領域、それが「動画」です。

そして新しいテクノロジーの普及前夜こそ、スタートアップの参入タイミング。これから、5GやxRを始めとする最新技術の進化と普及が「動画ビジネス」のフロンティアをさらに拡張していきます。

そんなチャンスに溢れた今だからこそ、FastGrowはエンタメ領域に特化したスタートアップスタジオ「VERSUS」と共催で「次なる動画スタートアップのフロンティア」を考えるイベントを開催します。

第1部では、VERSUS 中村氏による「動画ビジネス」のトレンドを追うインプットセミナーに加え、最前線で「動画ビジネス」を行う3人の事業家によるトークセッションを実施。

なぜその起業テーマを選んだのか、事業アイデアの磨き方とは
動画ビジネスを行う上で立ちはだかった困難と乗り越え方
最前線で活躍する起業家が体感する、動画ビジネスの最新のトレンドとチャンス

上記の話を伺いながら、次なる動画系スタートアップの参入領域に迫ります。

今回ご登壇いただくのは、動画ビジネス最前線で戦うイノベーター達。

動画領域での“グローバル総合代理店”を目指すバベルCOO北村氏、YouTubeアニメ「テイコウペンギン」制作のPlottのCEO奥野氏に加え、SNSから収集した人気動画を視聴できるアプリViMETのCEO柳本氏の3名をお招きしました。




第二部では上記3人の起業家と共に、「5Gの時代に動画を活用した新サービスを考える」をテーマにアイデアソンを実施。

動画×テクノロジーで活躍する“現役の起業家3名“が、皆さんのアイデアに何度もフィードバック。最前線で勝ち抜くために必要な考え方を直に体感してください。

最前線で「動画」マーケットを開拓するイノベーターと、「一緒に事業を考えられる」またとない機会です。自ら事業をつくっていきたい方、エンタメや動画領域のビジネスに興味がある方は、奮ってご参加ください。

▼こんな方におすすめ
・「動画スタートアップ」のトレンドと事業機会が知りたい
・現役起業家からアイデアを見つけ、検証するコツを聞きたい
・起業やサービス開発を考えているが、まだ事業アイデアが決まっていない
・起業家と一緒に事業アイデアを考えたい

概要
▼詳細情報はこちらから!
https://www.fastgrow.jp/events/versus-videoideathon


■開催日時:2019年12月21日(土)13:00-16:30
■申込締切日:2019年12月21日(土)12:00
■持ち物:お名刺、(必要であれば)ノート、PC
■チケット:1,000円(先着20名)
■開催地:
スローガン株式会社 イベントスペース
東京都港区南青山2-11-17 第一法規本社ビル 3階
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

CAPTCHA
ゆがんだ文字列の画像のような、人間には理解できるがプログラムでは解析しにくい情報 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]