LINEを使った採用管理・顧客管理システムがIT導入補助金に採択!人材会社に頼らない採用モデルとLINE内ECによる顧客DBの社内構築を実現!

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2019年08月01日(木)
株式会社INJUS
「求人候補を自社内で保有」「LINE上にECを構築してリピーター化」

株式会社INJUS(本社:東京都港区、代表取締役:鹿山 瞬)は、採用および顧客管理システム『bot for HR(CRM)』がIT導入補助金2019に採択されたことをご報告致します。 開発および運用コストの半額が補助され、安価な費用負担で自社のシステム・データベースを保有することが可能になります。



LINEとクラウドシステムというセットアップは、ビジネスにおける様々な課題を解決し得る汎用的なシステム構成と考えており、今回の補助金においては主に以下「HR=採用・労務管理」と「CRM=顧客管理」への転用を見込んでいます。
◆bot for HR◆
LINEを使った建設業の職人手配&マッチングサービス『ケンカツ』で使っているシステムを『bot for HR』として他業種OEM提供致します。
建設業のみならず人手不足が深刻化していく中、人材系のサービスはどうしても獲得などの上流工程ばかりが重視される傾向があります。
本システムは、LINEを使うことで求職者とのカジュアルな関係を構築し、継続的に労働力を蓄積。その上で、労務管理や人材の育成・適正配置など、採用・人事に関するオペレーションを業務効率化する目的として開発しています。
ギグワークやシェアリングエコノミーなど働き方が多様化する中、自社サービスやクライアントワークとしてのご提案も可能です。


◆bot for CRM◆
こちらは顧客管理を想定しています。
LINE公式アカウントをアプリ化しECサイトを構築するイメージで、「LINE内に顧客情報を蓄積してリピート率を向上させ、直接的な売上アップを見込む」というご提案が出来るものと考えております。
従来のECサイトの場合、WEBページまで誘導する必要がありました。また、大手ECサイトへの出品は「自社の顧客」にはなりにくい傾向がありました。
そういった経緯からオリジナルのアプリ開発のご相談を受けますが、アプリ自体がサービスになるようなものでない場合、開発や運用面での費用対効果、そもそもアプリをインストールしてもらえるか、といった様々なハードルが生じます。
他のSNSやメルマガと比較しても高い訴求力がLINEの特徴となり、販売促進としての利用であれば、小売や店舗型のビジネスをされている事業主様にとって非常に親和性の高いITツールとなります。
LINE内のユーザーアクションをトラッキングして、セグメント配信やマーケティングオートメーションも可能です。

ご提案資料を作っているのでご参考下さい↓
資料:http://bot.injus.co.jp/botforCRM.pdf


以上、本件の詳細につきましては、下記WEBサイトをご覧頂ければ幸いです↓
webサイト:http://bot.injus.co.jp


IT導入補助金概要
これらシステムの販売価格は以下の通り申請しており、その半額が補助金の対象となります。
ITツールNo. TL30-0131811 TL30-0138847
1.本ITツールの販売単価(税抜)
1,500,000円~3,000,000円
2.導入から1年間のランニングコスト(税抜)
年額120,000円~1,200,000円
二次公募締切
2019年8月23日(金)17時


【会社概要】
株式会社INJUS
東京都港区六本木4-9-2 俳優座ビル713号室
電話:03-6435-5061
FAX:03-6435-5062
メール:webmaster@injus.co.jp
webサイト:http://www.injus.co.jp
代表取締役:鹿山 瞬
担当者:080-8720-2379
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

CAPTCHA
ゆがんだ文字列の画像のような、人間には理解できるがプログラムでは解析しにくい情報 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]