DX 内製化を支援する FRONTEO グループのアルネッツ、Mendix 活用に有効な集合型ウェビナー形式の講座を「DX ACADEMY」にて開講

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2025年06月30日(月)
株式会社アルネッツ
累計 1,000 名超への指導ノウハウを活かし、初心者からプロダクトオーナー志望者まで幅広く対応


株式会社アルネッツ

株式会社FRONTEO(東証グロース:2158)のグループ企業である株式会社アルネッツ(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:渡邉 輝明)は、DX内製化を支援する「DX Academy」で、新たに集合型ウェビナーの講座を4つ開講しました。本サービスでは、Mendixを活用したローコード開発、スクラム開発、プロダクトオーナー(PO)業務の実務演習など、社内で開発する際に必要なスキルを段階的に習得できる実践型プログラムを提供します。すべての講座は講師によるオンライン・ハンズオン形式で実施され、初心者から中級者、チームリーダー層まで、幅広い受講者層に対応しています。
【背景と目的】
DX推進が加速するなか、企業では迅速な開発・改善を可能にする「DX内製化」への関心が急速に高まっています。これに伴い、昨今普及が進んでいるローコード開発やスクラム開発を短期間で習得し、現場で即戦力となる人材育成が急務です。

こうした背景のもと、アルネッツでは累計1,000名以上を対象に、Mendixを中心とした技術教育をオンラインで提供してまいりました。その実績を活かし、今回、さらに学習効果が高く、より実践的な技術習得が可能となる講師付き・ライブ形式・実践重視の集合型ウェビナー形式の講座を『DX Academy』で開講し、より実務に直結するスキル習得の機会を提供いたします。




【DX ACADEMYについて】
*DX ACADEMYは、企業のDX内製開発体制を支えるスキルを体系的かつ実践的に学べるオンライン学習プラットフォームで「Rapid Developerブートキャンプ」、「Mendix中級ブートキャンプ」、「スクラム開発実践講座」、「プロダクトオーナー実務講座」の四講座で構成し、開発基礎からPOスキルまで習得できるプログラムを段階的に提供します。



詳細・お申込み

【DX ACADEMY 4プログラム 概要】


【共通注意事項】
- 本ウェビナーはすべて有料講座であり、講座ごとにお申し込みが可能です。
- 講座で使用するMendixは、世界中で利用されているローコード開発プラットフォームであり、迅速なアプリ開発を実現します
- 全講座有料(税抜14万円~16万円)です。
- Zoomでオンライン開催予定です。
- 最低催行人数未達の場合は中止の可能性あります。
- キャンセルは開催10営業日前まで可能です。

【申込方法・料金・注意事項】
■申し込み方法
全ての講座は下記リンク先のページよりご希望の講座を選択してお申込みください:

詳細・お申込み

■料金/参加費
- Rapid Developer ブートキャンプ:140,000円(税抜)(※終了)
- Mendix 中級ブートキャンプ:140,000円(税抜)(※終了)
- スクラム開発体験:150,000円(税抜)(※終了)
- プロダクトオーナー体験:160,000円(税抜)

※銀行振込をご希望の方は、申込時に選択いただくか、下記メールアドレスまで「銀行振込希望」の旨をご連絡ください。
※インボイス対応の領収書発行をご希望の方は、申込時にご選択いただくか、決済後に「領収書希望」と明記のうえ、同じく下記までご連絡ください。
 連絡先メールアドレス:dxinfo@alnetz.co.jp

■注意事項
- 株式会社アルネッツ主催のイベント・セミナー(ワークショップ、見学会などを含む)では、記録・振り返りのため写真・動画の撮影を行う場合がございます。撮影データは社内保管・運営目的でのみ使用いたします。
- 参加者による録画・録音・撮影や、受講リンクの複数人共有は禁止しております。
- 終了後にアンケートへのご協力をお願いいたします(今後のセミナー運営改善のためです)。
- リクルーティングや勧誘などの目的による参加はご遠慮ください。
- キャンセルをご希望の場合は、開催日の10営業日前までに必ずメール(dxinfo@alnetz.co.jp)にてご連絡ください。
10営業日前を過ぎたキャンセルについては、参加費の全額を請求させていただきます。
- 各セミナーには最低催行人数が設定されております。開催判断により中止となる場合には、速やかにご連絡いたします。その際、受講料は一切発生しません。




【株式会社アルネッツ】
代表者 :代表取締役社長 CEO 渡邉 輝明
所在地 :神奈川県横浜市中区本町1-3 綜通横浜ビル 10F
設立年月:1998年3月
事業内容:
 ・ソフトウェア開発(SI、SES、内製化支援)
 ・ハードウェア開発(STB、センサー、真贋判定機器)
 ・SaaSソリューションの提供(展示会管理、電波監視、eラーニングなど)
 ・ローコード開発、導入支援
 ・DX推進のための人材育成・研修事業
URL:https://alnetz.co.jp/
※2025年4月より、株式会社アルネッツは株式会社FRONTEO(東証グロース:2158)のグループ企業として事業を展開しています。
【本講座、又はDX Academyのオンライン講座に関するお問い合わせ】
担当部署   : DX営業部
担当者    : 国吉・加藤
メール    : dxinfo@alnetz.co.jp
【取材・その他本件に関するお問い合わせ】
担当部署   : 広報
電話     : 045-222-8840 (平日10:00-17:00)
フォーム   : https://alnetz.co.jp/contact/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

クラシファイド広告
「三行広告」と呼ばれる類のもので、「売ります」「買います」「募集」などの広告を、 ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]