ウェブマガジン 「POSTAD」 初のオンラインイベント「新しいPRの教科書をつくる会」開催

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2020年06月10日(水)
株式会社CHERRY
明日から実務に活かせるヒントを提示!PRプロフェッショナルによるアツいトークセッションを展開

ウェブマガジン「POSTAD」は、パブリック・リレーションズのアップデートを目的としたオンラインイベント「新しいPRの教科書をつくる会」を2020年6月23日(火)にzoomビデオウェビナー上にて開催いたします。



COVID-19の発生によって、人命だけでなく、社会経済にも大きな影響が出ていることは周知の通りです。この
未曽有の事態により、消費者の価値観や行動様式にも変化が生じ始めています。社会全体が変わりつつある今、
組織とあらゆるステークホルダーとの関係構築を行っていく活動であるPRもまた、「Withコロナ時代」を想定したソリューションの見直しが必要と考え、本イベントを開催する運びとなりました。

本イベントでは、これまで現場で当たり前に行われているPR業務を振り返り、これからのスタンダードを考察していきます。PR業務を遂行する上で、避けては通れない要素である「チームビルディング」「プランニング」「アセスメント」という3つのテーマに沿って、トークセッションを展開します。イベントのモデレーターは、POSTAD総編集長の贄田翔太郎(株式会社CHERRY)が担当。またゲストには、片山悠氏(株式会社マドベ/ Ubie株式会社)、金子智美氏(note株式会社)、竹中久貴氏(株式会社マテリアル)の3名が登壇します。現場を知り尽くし
たPRパーソンたちによるディスカッションを通じて、明日から現業で活用できる具体的な示唆を提供をしていきます。

■新しいPRの教科書をつくる会 概要
日時:2020年6月23日(火) 19:00~21:00
形式:zoomビデオウェビナー
費用:無料
申し込み方法:以下Peatixページ内より申し込みください。
https://postad-event.peatix.com
定員:先着500名
主催:POSTAD編集部

<当日スケジュール>
19:00:トークセッション「新しいPRの教科書をつくる会」開始
・イベント趣旨、登壇者紹介
・テーマ1.チームビルディング
・テーマ2.プランニング
・テーマ3.アセスメント
21:00:イベント終了
※内容については変更の可能性があります

■登壇者プロフィール
<パネリスト>
片山 悠(Yu Katayama)
株式会社マドベ/代表 Ubie株式会社/Affection PR
PRディレクター


片山 悠氏
大学卒業後、株式会社オズマピーアールでプランニングからメディアリレーションズまで一貫して従事。2017年2月に株式会社メルカリに入社。主にコーポレート領域を中心に、PR戦略立案からリスクコミュニケーションまで幅広い業務を経験。2017年に全社MVP受賞。2019年5月に株式会社マドベを創業し、主に事業会社の戦略パートナーとして活動。2020年3月よりUbie株式会社に入社し、Affection PRとして「愛情」を担当。
主な受賞歴にPRアワードグランプリ、ACC CM FESTIVALなど

金子 智美(Tomomi Kaneko)
note株式会社 PRチーム所属


金子 智美氏
2007年、外資系PR会社エデルマン・ジャパン入社。2009年にネイバージャパン(現:LINE)に転職し、ユーザーコミュニケーション領域の立ち上げメンバーとして、ソーシャルメディアの運営を中心にコミュニケーション全般の戦略・企画を担当。2017年に第1子出産。2020年4月にnote株式会社に入社し、PRチームでtoCコミュニケーション全般の設計・運用を担当。

竹中 久貴(Hisataka Takenaka)
株式会社マテリアル General Manager


竹中 久貴氏
アサツーディ・ケイに2003年入社。PRプロモーションやコンテンツビジネスを担当後、NYカウントダウンイベントなどの海外プロジェクトを経て、マテリアルに参画。ブランドと社会を結びつけるストーリー設計が大好物。熊本県「食べられるお箸(畳味)」、高崎市「絶メシリスト」などの地域活性化施策やスタートアップ支援まで幅広く手掛ける。カンヌライオンズを含め、国内外のアワードを受賞。リモートワークになり、最近料理を始める。

<モデレーター>
贄田 翔太郎(Shotaro Nieda)
株式会社CHERRY PR Director / Creative Director / POSTAD総編集長


贄田 翔太郎
2010年に株式会社アサツーディー・ケイ入社。課題の発掘から解決に向けたコンセプト策定、企画制作とPRまでを一貫して担当する。2018年にPRクリエイティブを標榜するCHERRYを共同で設立。ブランドと人の関係を定義し、絆を強めるプランニングが信条。

■ウェブマガジン「POSTAD(https://postad.jp/)」概要


2018年10月に創刊した「実体験が、原動力」をコンセプトに掲げるウェブマガジンです。ものづくりに携わる人々にヒントを提供するべく、日々の疑問やモヤモヤを、編集部員自ら足を使い、直接見て聞いて触れて解き明かし、その様子を記事にしています。2-3か月に一度、大きな特集テーマを設定し、それに沿った記事を発表しており、創刊以降5つの特集号を展開。現在、5号目の特集号としてPRをテーマにした「パブリック・コネクションズ」を現在公開中です。

<過去特集号>
第一号特集「ワーキング・アイデンティティ わたしらしい仕事のつくりかた」
https://postad.jp/feature/working-identity
第二号特集「音楽で切り拓くコミュニケーションの未来像」
https://postad.jp/feature/musicommunication
第三号特集「敷居低い系・ビジネスモデル入門」~サヨナラ、知ったかぶり!~」
https://postad.jp/feature/business-model
第四号特集「謝罪テク-挑戦する人のための謝罪技巧論-」
https://postad.jp/feature/sorry

第五号 特集「パブリック・コネクションズ」



「パブリック・コネクションズ」とは、PRにおけるこれからのリレーションシップの在り方を提案している我々の造語です。情報接点が多角化し良く悪くもつながりやすくなった時代だからこそ、本質的な関係値の価値を見直す必要があると考えています。個人同士の強固なつながりであった「コネ」は、もはや個人間を超えてパブリックに対して価値提供できる、する必要がある。そういうメッセージを込めています。

本特集では、広報部だけでなく経営者、営業、マーケターの方々など、ブランドとファンをつなぐ立役者を取りあげることで、PRに肝心要の「リレーション作り」がPRパーソンの専用スキルから、ビジネスパーソンの汎用的なメソッドとなるようなヒントを提示していきます。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

アーティクル・スピニング
既存のコンテンツを書き換えたり、その一部を流用したり自動置換したりして、同一では ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]