日経BPコンサル、Webブランド調査1位は「Yahoo! JAPAN」、「Amazon.co.jp」が上昇

ネット専業企業以外ではパナソニックや日本コカ・コーラの会員サイトが上位

山川 健(Web担 編集部)

2012年1月18日 16:43

マーケティング・リサーチの日経BPコンサルティングは、企業・団体が運営する日本の主要500サイトのブランド力を調べる「Webブランド調査2011-秋冬」の結果を1月18日発表した。サイトの総合力を表す「Webブランド指数」の1位は「Yahoo! JAPAN」で、2位には前回(半年前)4位だった「Amazon.co.jp」が入った。3位は「楽天市場」、4位は「Google」。調査は半年ごとに行い、今回は2011年10月5~20日に実施した。1人の回答者が任意の6サイトを評価する。有効回答数は3万8059。

ネット専業企業のサイトが上位は占める中、パナソニックの会員サイト「CLUB Panasonic」が9位、日本コカ・コーラの会員サイト「コカ・コーラパーク」が11位にランクイン。顧客とのつながりを築く会員サイトが評価された。前回のトップ50圏外から今回トップ50に入った一般企業サイトは「サッポロビール」「ケンタッキーフライドチキン」「NTTドコモ」「ハウス食品」「JTB」「ミスタードーナツ」など。サイトで商品やサービスへの関心を高められるかがポイントになった。

Webブランド指数の5~20位は次の通り。

(5)ECナビ(6)価格.com(7)You Tube(8)Wikipedia(9)CLUB Panasonic(10)ぐるなび(11)コカ・コーラパーク(12)楽天トラベル(13)クックパッド(14)McDonaid's Japan(15)東京ディズニーリゾート(16)郵便局(17)ヤマト運輸(18)サッポロビール(19)サントリー、ネットマイル

日経BPコンサルティング
http://consult.nikkeibp.co.jp/

この記事のキーワード

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る