Faber Companyが「ミエルカ式SEOチェックリスト」アップデート、最新トレンドに対応

AIの普及などSEOを取り巻く急速な環境変化に合わせて全面的に見直し、約30項目を追加

小島昇(Web担編集部)

3月28日 7:02

Webマーケティング支援のFaber Company(ファベルカンパニー)は、サイトのSEO(検索エンジン最適化)状況を簡単にチェックできる「ミエルカ式SEOチェックリスト」を最新トレンドに対応してアップデートしたと3月27日に発表した。AI(人工知能)の普及などSEOを取り巻く環境が急速に変化する中で、適切な施策を行えるよう全面的に見直した。

「ミエルカ式SEOチェックリスト」がリニューアル

リストは内部施策から外部施策まで網羅し前回から約30項目追加。①SEO施策設計・企画、②Webサイト構成、③コンテンツ構成、④ツール活用、⑤ユーザー体験、⑥被リンク(外部リンク)、⑦サイテーション(言及)、⑧顧客リサーチ、⑨PR・広報活動、⑩AI活用―の10カテゴリ133項目で、SEO対策の効率化やWebサイトの課題の可視化に役立つ。

チェックリストの構成(サンプル)

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

今日の用語

エコーチェンバー
「エコーチェンバー」(Echo Chamber。エコーチャンバー)とは、「似たような意見・思想を持った人たちがコミュニティを形成した結果、意見が偏ってしまう現象」を指す。もともとは音響用語で、録音などで残響が強く残る“残響室”の意味だった。 SNSなどで自分と似たようなユーザーや好ましいと感じるユーザーばかりをフォローした結果、目にする投稿が世間一般・全世界で肯定されている意見と思い込んでし 用語集 を見てみる