データアーティスト、LPOツール「DLPO」がIntimate Mergerのオーディエンスデータと提携

デモグラフィック、サイコグラフィックなどのデータからセグメントごとのLPOが可能に

岩佐 義人(Web担 編集部)

2014年1月7日 9:33

マーケティング支援のデータアーティストは、同社のLPO(ランディングページ最適化)ツール「DLPO」がデジタルマーケティングのフリークアウトとフリークアウトの子会社であるIntimate Mergerのオーディエンスデータ(消費者個々のWeb閲覧データとブランドの関わりを分析したデータ)と提携した、と1月6日発表した。提携により訪問者のデモグラフィック(人口統計学的属性)、サイコグラフィック(消費者心理に基づく属性)などのデータを活用して、ターゲットのセグメントごとのLPOが可能になった。

Intimate Mergerは、膨大なオーディンスデータと多様なセグメントデータを保有する。提携により、DLPOは、これまでの訪問者の流入や行動履歴を基にしたランディングページの最適化に加え、オーディエンスセグメントに対してランディングページを最適化することにより、コンバージョン率が向上するという。また、フリークアウトの提供するDSP(デマンドサイドプラットフォーム)「FreakOut」によって、効果の高い広告配信を可能にする。

データアーティスト
http://www.data-artist.com/

フリークアウト
http://fout.jp/

Intimate Merger
http://corp.intimatemerger.com/

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

今日の用語

ナノインフルエンサー
SNSインフルエンサーの一種で、特定の分野やコミュニティで存在感を持ち、フォロワー数が1,000〜1万のインフルエンサーを指す。フォロワー数は、マイクロインフルエンサー(1万以上)、ミドルインフルエンサー(10万以上)、メガインフルエンサー(100万以上)には及ばないが、フォロワーとの距離が近く、エンゲージメントが高い傾向がある。そのため、彼らを活用することで、広告感を抑えた自然なマーケティングが 用語集 を見てみる