安田英久(Web担 編集統括) の記事(新着順)

【北海道】WebデザインのトレンドやMTの最新情報を知り交流できるイベント「MTDDC Meetup HOKKAIDO 2018」6/9札幌で開催

Movable Typeを中心としたWebサイト制作やデザイン・技術の最新情報を学び、さらに他のデザイナー・ディレクター・開発者と交流できるイベント

安田英久(Web担 編集統括)

2018年5月24日 13:53

  • 74

最新SEOとフルファネルマーケティング戦略セミナー6月に東京と大阪で開催、アイレップ渡辺氏も登壇

東京では6月14日(木)に恵比寿で、大阪では6月20日(水)に中之島での開催、どちらも参加無料

安田英久(Web担 編集統括)

2018年5月23日 13:10

政府衛星データをオープン化&無料化してビッグデータ活用を推進する「宇宙データプラットフォーム事業」をさくらインターネットが発表

日本政府の衛星データを利用した新たなビジネスマーケットプレイスを創出し、データの利活用を推進する環境を整備していく

安田英久(Web担 編集統括)

2018年5月22日 14:55

  • 84

初代編集長ブログ―安田英久
ファーストクラスに勝手に期待して裏切られたとdisる投稿に見るCXの難しさ

今日は、良いCXの実現で忘れがちな「事前期待」のコントロールについて。「誕生日サービスに期待して国際線のファーストクラスに乗ったのに、何も祝ってくれなかった」と

安田英久(Web担 編集統括)

2018年5月22日 11:00

  • 34
  • 23

マーケティングROI向上のためのDomoによるデータマネジメント、富士通がセミナーとハンズオンを開催

解説セミナーが6月6日(水)、ハンズオンセミナーが6月12日(火)の開催。どちらも会場は浜松町/大門で、参加無料。

安田英久(Web担 編集統括)

2018年5月22日 8:00

初代編集長ブログ―安田英久
人間は幸福度が高いとモノを見つけやすくなる――UXに活かせそうなNICTの研究結果

ページ表示速度や誘導につかった広告クリエイティブで、サイト訪問者の幸福度が変わって視覚探索に影響が出ている可能性も

安田英久(Web担 編集統括)

2018年5月15日 11:00

  • 40
  • 40

さとなお氏・ライオン内田氏登壇、コミュニケーション戦略セミナーを5/30にオプトが開催

激変する企業と生活者の関係や、ブランド価値を加速させるデジタル活用について解説する内容。

安田英久(Web担 編集統括)

2018年5月8日 13:17

初代編集長ブログ―安田英久
なぜファイルの拡張子は.htmlとか.jpegじゃなくて.htmや.jpgと3文字なのか

昔のOSは、ファイル名に“8文字の名前+3文字の拡張子”という制限があったから

安田英久(Web担 編集統括)

2018年5月8日 11:00

  • 46

「VUCA時代」の働き方をアップデート――トレジャーデータがイベント“PLAZMA”の第2弾を5/22~23に虎ノ門で開催

「複雑で変化が激しく、確かなよりどころを明確にもちづらい時代」の働き方をデジタルテクノロジーでどう変えていくのか、マネジメントと働く企業人の両方の立場から考える

安田英久(Web担 編集統括)

2018年4月26日 9:00

初代編集長ブログ―安田英久
全Web担当者が5月24日までに確認しておくべきGoogleアナリティクス[データ保持]設定の真実

5月24日までに変更しておかないと、古いデータをもとにした詳細な分析ができなくなる可能性があります。

安田英久(Web担 編集統括)

2018年4月24日 11:00

  • 330
  • 175
  • 83

初代編集長ブログ―安田英久
PNGとJPEG画質の違いは? 拡張子でどう違う? ウェブ画像使い分けの基本

Web画像は「jpeg」と「png」どちらを使用すればよいのでしょうか。また、拡張子を使い分けることで解像度にどのような違いが出るのでしょうか。画像を綺麗に保存する方法、ファイルサイズを軽くする方法も併せて解説します。「画質が悪い」「画像が重くて表示が遅い」「メタデータってなに?」お困りの新人Web担当者が知っておきたい使い分けの基本。

安田英久(Web担 編集統括)

2018年4月17日 11:00

  • 228
  • 168
  • 84

初代編集長ブログ―安田英久
Webに携わるすべての人に知っておいてほしい「パーマリンク」という概念

「パーマリンク」という言葉を知っていますか?

安田英久(Web担 編集統括)

2018年4月10日 11:00

  • 216
  • 79
  • 24

初代編集長ブログ―安田英久
Web業界的には、iOS 11.3最大の特徴はSafariでのPWAサポート開始だ!

アップルがほとんど言及していなくても、iOS 11.3でのPWAサポート追加は、Web業界的には非常に重要なアップデートなのです!

安田英久(Web担 編集統括)

2018年4月3日 11:00

  • 258
  • 77
  • 35

初代編集長ブログ―安田英久
Twitterで同じ内容を複数アカウントからツイートしまくると凍結!? 3月24日から

「同じ(ような)内容のツイートを複数のアカウントからするのは禁止ですよ」とTwitterが発表、場合によってはアカウント凍結のおそれも

安田英久(Web担 編集統括)

2018年3月27日 11:00

  • 147

初代編集長ブログ―安田英久
グーグルがMFIへの切り替えを正式に開始! 準備ができたサイトから順次。SCへの通知も

対象は「別URL構成」「動的構成」のみ(レスポンシブは影響なし)、MFIに切り替わってもランキング決定要因に変更はなし

安田英久(Web担 編集統括)

2018年3月27日 2:27

  • 935
  • 259
  • 212

初代編集長ブログ―安田英久
スマホを落としたけど拾った人からスムーズに連絡をもらえた! その仕組とは?

先日、家族がスマホを落としたのですが、拾った方からさくっと連絡を頂き、無事に戻ってきたのです。その仕掛けとは?

安田英久(Web担 編集統括)

2018年3月20日 11:00

  • 50
  • 28

初代編集長ブログ―安田英久
YouTuberは信用しない、コンテンツは「正確・役立つ・シンプル」が重要――日本1000人調査

YouTuberやSNS有名人のコンテンツは信頼できない、放送局・ニュースサイト・メーカーの情報は信頼できる、コンテンツで重要なのは正確・役立つ・シンプル

安田英久(Web担 編集統括)

2018年3月13日 11:00

  • 189
  • 99
  • 45

初代編集長ブログ―安田英久
リスティング担当の悲哀に満ちた #運用担当者死亡かるた あなたは泣く? 笑う? 震える?

リスティング広告などの運用担当者さんが日々体験している「なんじゃそりゃ」「あるある」「つらい」を語ったツイートを紹介

安田英久(Web担 編集統括)

2018年3月6日 11:00

  • 51
  • 35

マーケティング価値を高める動画コンテンツのポイント&事例セミナー、3/28にオプトが開催

グーグル、オルビス、住友生命からも講師が登壇

安田英久(Web担 編集統括)

2018年3月5日 8:37

初代編集長ブログ―安田英久
セミナー資料を作成中のあなた、最後列からの見え方をPDFでさくっと確認して満足度を上げましょう

あなたが作っているそのスライドが後ろのほうの席からどう見えるかをシミュレートするツール、PDFで確認できるように改善しました

安田英久(Web担 編集統括)

2018年2月27日 11:00

  • 288
  • 38
1,061 記事中 21 ~ 40 を表示

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る