Insight for WebAnalytics

このページは、以下の外部サイトの情報をRSSフィード経由で取得して表示しています。
Insight for WebAnalytics ウェブアナリスト 宏美のブログ。WebAnalyticsの3Cデータと関連情報を提供。一つはcompetitor、市場マクロデータや競合データ。一つはcompany、自社のアクセス解析データ。最後はcustomer、ユーザー行動データ。数値の一人歩きをさせたくないので、詳しくは原典と各調査方法を確認のこと。Unknownnoreply@blogger.comBlogger9007125
更新: 5時間 45分 前

国内ITサービス市場、2011年成長率はマイナス2.1% など

2011年8月8日(月) 16:32
国内ITサービス市場、2011年成長率はマイナス2.1%
2011/8/8のガートナー ジャパンのリリースから。http://www.gartner.co.jp/press/html/pr20110808-01.html

大企業の2011年IT支出は、前年比成長率マイナス4.5% …… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

モノクロ印刷できない、ビジュアルが格好よいプレゼン [週刊IFWA 2011/6/27]

2011年8月8日(月) 13:05
定期メルマガの巻頭コラムのアーカイブです。メルマガの登録はこちら↓からどうぞ。
http://ibukuro.blogspot.com/2010/07/blog-post_12.html

■ ビジュアルで格好よいプレゼン、その資料モノクロで印刷できないよ

…… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

米8/5の週のメール・マーケティング、依然としてBack to schoolが中心

2011年8月7日(日) 10:40
2011/8/6のRetail Email Blogから。
http://www.retailemailblog.com/2011/08/week-end-trends-back-to-school.html
カテゴリー: アクセス解析系

オーガニック検索の平均クリック率、1位表示は18.2%、2位表示は10.05% など

2011年8月6日(土) 20:16
オーガニック検索の平均クリック率、1位表示は18.2%、2位表示は10.05% など
Slingshot SEOのMission ImposSERPble: Establishing Google Click-Through Ratesから。
http://www.slingshotseo.co …… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

日本の消費情報量の11.8%がインターネット、放送が73.3%と圧倒的

2011年8月6日(土) 08:50
2011/8/5の総務省のリリースから。
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01iicp01_01000004.html
http://www.soumu.go.jp/main_content/000124276.pdf

映 …… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

米iPhoneのキャリア、verizonのシェアが23.9%へ上昇 など

2011年8月6日(土) 08:45
米iPhoneのキャリア、verizonのシェアが23.9%へ上昇
2011/8/5のChitika Insightsの記事から。http://insights.chitika.com/2011/iphone-carrier-wars-verizon-coming-in-hot/

…… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

2011/7電通売上、全体は前年同月比85.8%、ネットは114.1%

2011年8月6日(土) 08:44
2011/8/5の電通のリリースから。http://www.dentsu.co.jp/news/release/2011/pdf/2011091-0805.pdf

その他が大幅ダウンなのが全体を押し下げているのだが、これが気になる。
カテゴリー: アクセス解析系

2011Q2世界のスマートフォン市場、Appleのシェアが19.1%でトップに

2011年8月5日(金) 16:53
2011/8/4のIDCのリリースから。
http://www.idc.com/getdoc.jsp?containerId=prUS22974611

前年同期比で出荷台数は65.4%増の106.5百万台。Appleのシェアは2010Q1の13.0%から19.1%に上昇した。
カテゴリー: アクセス解析系

2010年カナダのオンライン広告、23%増の22.3億ドル など

2011年8月5日(金) 10:10
2010年カナダのオンライン広告、23%増の22.3億ドル
2011/8/2のカナダのIABのリリースから。http://www.iabcanada.com/blog/2010-internet-revenue-survey
http://www.iabcanada.com/wp-content …… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

米Androidユーザーの49%はパスワード保護をしていない など

2011年8月5日(金) 10:01
米Androidユーザーの49%はパスワード保護をしていない
2011/8/2のretrevoのブログから。http://www.retrevo.com/content/blog/2011/08/iphones-backups-and-toilets-connection
トイレに携帯電話を落と …… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

米夏休み取得(予定)者の半数は休暇中に仕事、35%はメールチェック など

2011年8月5日(金) 09:59
米夏休み取得(予定)者の半数は休暇中に仕事、35%はメールチェック
2011/7/28のHarris Interactiveのリリースから。http://www.harrisinteractive.com/NewsRoom/HarrisPolls/tabid/447/mid/1508/articleId/8 …… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

日本のインターネット、平均接続速度(8.1Mbps)で世界3位

2011年8月5日(金) 08:54
2011/8/4のアカマイの2011年第1四半期版「インターネットの現状」レポートから。http://www.akamai.co.jp/enja/html/about/press/releases/2011/press_jp.html?pr=080411

(以下抜粋)
2011年第 …… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

中国のインターネット利用者、2011/6で5億人を突破

2011年8月5日(金) 08:21
Data Center of China Internet (DCCI)の資料から。
http://www.dcci.com.cn/media/download/7652de7adb385a1cb135748933d88326fc75.pdf
カテゴリー: アクセス解析系

2011/Q2世界のスマートフォン出荷、Appleが18.4%でトップ、Nokiaは15.1%に下落

2011年8月5日(金) 08:21
2011/8/3のiSuppliのリリースから。
http://www.isuppli.com/Mobile-and-Wireless-Communications/News/Pages/Nokia%E2%80%99s-Pain-is-Apple%E2%80%99s-Gain-in-Q2-Smartphon …… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

もしも、「DODA」を解析するなら(後半)

2011年8月4日(木) 12:40
Web担当者Forumの2011/8/4の記事をどうぞ。
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2011/08/04/10816

関連リンク:
もしも、「DODA」を解析するなら (前半)
もしも、「えきねっと」を解析するな …… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

2011/7日本のFacebook利用者数は月間で7%増 など

2011年8月4日(木) 09:18
2011/7日本のFacebook利用者数は月間で7%増
2011/8/3のsocialbakersの統計から。この統計は毎日の利用者数かな。http://www.socialbakers.com/blog/198-fastest-growing-countries-on-facebook-in-july/ …… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

PCの平均利用年数は長期化、デスクトップ4.6年、ポータブル4.1年

2011年8月3日(水) 21:07
2011/8/3のIDC Japanのリリースから。http://www.idcjapan.co.jp/Press/Current/20110803Apr.html

・PCの平均利用年数は長期化傾向。デスクトップ4.6年、ポータブル4.1年
・PC購入ユーザー企業の86%が製品に満 …… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

「ウィキリークス革命」を読んだ

2011年8月3日(水) 18:22
これは渋谷で少々時間が余ったので、本でも買って読んでいようと思ってさっと買ったものだ。デジタル時代の秘匿の難しさのドキュメントであるけど、個人的には「だから何」的なものしか残らなかった。メディアとか政府とかの言うことなんてそもそもまともに受け止めてない私としては、世の中の実態はそんなもんだよなという話。
…… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

モバイルアプリ、出会い系利用時間がウェブサイトのそれと並ぶ

2011年8月3日(水) 09:02
モバイルアプリ、出会い系利用時間がウェブサイトのそれと並ぶ
2011/8/2のFlurryのブログから。利用比率は2011/6にモバイルユーザの17%
http://blog.flurry.com/bid/68668/Mobile-Dating-Apps-The-Second-Lady-Kill …… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

米テレビ番組の非リアルタイム視聴、2010年の9.9%から2015年は15.8%に など

2011年8月3日(水) 09:00
米テレビ番組の非リアルタイム視聴、2010年の9.9%から2015年は15.8%に
2011/8/2のiSuppliのリリースから。英国は2010年の7.8%から2015年は12.7%に。
http://www.isuppli.com/Media-Research/News/Pages/Broa …… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

直帰
あるユーザーがサイトに来て、最初の1ページだけ見て他のページは見ずにサイトから離 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]