Google Analyticsを中心にA/Bテストやアンケートも統合できる時代に | Insight for WebAnalytics

Insight for WebAnalytics - 2010年5月27日(木) 09:27
このページは、外部サイト Insight for WebAnalytics の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「Google Analyticsを中心にA/Bテストやアンケートも統合できる時代に」 からご覧ください。
2010/5/4にiPerceptionsは4Qという無料の調査ツールの提供を開始した。http://www.iperceptions.com/news/2237/無料だと4問までだが、別画面で待機し、サイトを離脱してから答えるという方法だ。調査対象抽出率を調整できる機能もあり、最低限の体験は可能だ。ススムカタチ↓でも紹介されているが、http://susumukatachi.jp/archives/1586日本語対応サイトとしては、ここがある。http://www.4qsurvey.com/jp/テストと同じだが、マーケティング調査の経験がないと、うまく導入することは難しい(質問の仕方、サンプル抽出率など細かいところで)のが実態だが、道具は揃ってきたようだ。あとはうまく使っていくためのノウハウの浸透か。自分のところでも早速試してみたい。
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

Python
「Python」(パイソン)は、プログラミング言語の1つ。プログラマのグイド・ヴ ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]