パーソナライズスタイリングのDROBE、オンラインセレクトショップを開設。ライブ配信+ディレクターセレクトの購買体験を提供 | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2025年6月30日(月) 06:00
このページは、外部サイト ネットショップ担当者フォーラム の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「パーソナライズスタイリングのDROBE、オンラインセレクトショップを開設。ライブ配信+ディレクターセレクトの購買体験を提供」 からご覧ください。

1to1のパーソナルスタイリングサービス「DROBE(ドローブ)」を展開するDROBEは6月24日、オンライン上のセレクトショップ「&DROBE(アンドローブ)」を開設した。「DROBE」に会員登録をしていない消費者も、「DROBE」が独自にセレクトしたファッションアイテムを購入できるようになる。

「DROBE」が新たに開設したECサイト「DROBE」が新たに開設したECサイト

「&DROBE」では、スタイリストが毎週ライブ配信を手がけ、テーマに沿った商品のセレクトと、利用者目線での着こなしを提案。アーカイブ配信も実施している。

ライブ配信で紹介したアイテムについて、視聴者はその場ですぐに購入できる。コメント機能による双方向のやり取りもできる。

ライブ配信で紹介したアイテムは、その場ですぐに購入できる。コメント機能も実装しているライブ配信で紹介したアイテムは、その場ですぐに購入できる。コメント機能も実装している

DROBEは2019年、パーソナルスタイリングサービス「DROBE」を開始。プロのスタイリストが体型やライフスタイルの変化によって洋服選びに悩む女性顧客1人ひとりに、小物を含めたトータルスタイリングを提供している。会員数は20万人超。

「DROBE」は事前に約70問のプロフィールの入力、サービスの利用料を徴収する仕組みのため、「今すぐに新しい服がほしい」というニーズに答えることが難しかったという。消費者が気軽に利用できるようにするため、DROBEが厳選した商品を誰でも購入できる「&DROBE(アンドローブ)」を開設した。

DROBEは今後、利用シーンに応じて顧客が「DROBE」とECサイト「&DROBE」を使い分けられるようにする。顧客が自分に合うスタイルを知りたい時はは「DROBE」を、気軽に自ら選ぶことを楽しみたいシーンでは「&DROBE」の利用を提唱する。

DROBEは2019年4月に三越伊勢丹ホールディングスの子会社として創業。フェムトパートナーズから5億円の資金を調達し、2021年6月に経営陣によるマネジメント・バイアウト(MBO)を実施した。

※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担当者フォーラム - 通販・ECの業界最新ニュースと実務に役立つ実践的な解説」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:パーソナライズスタイリングのDROBE、オンラインセレクトショップを開設。ライブ配信+ディレクターセレクトの購買体験を提供
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

外部要因
SEOでは、ページ内部(内部要因)で対策を行うだけでなく、他サイトなどの外部の要 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]