Amazon、日本での「Prime Video広告」を4/8に開始。出品者や代理店が利用可能 | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2025年2月27日(木) 07:00
このページは、外部サイト ネットショップ担当者フォーラム の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「Amazon、日本での「Prime Video広告」を4/8に開始。出品者や代理店が利用可能」 からご覧ください。

Amazonは4月8日から、日本の「Prime Video」での広告配信を始める。米Amazon.comは2025年中の日本市場での広告配信を示していたが、2月26日配信の「Amazonプライム」会員向けメールで配信スタート時期を明らかにした。

Amazon、日本での「Prime Video広告」を4/8に開始。出品者や代理店が利用可能2/26にプライム会員向けに配信したお知らせ

「Prime Video」で配信する広告の名称は「Prime Video Ads」(Prime Video広告)。Amazonの広告プロダクトやソリューション「Amazon Ads」で提供する。

「Amazon Ads」内に設けた「Prime Video Ads」専用ページでは、「Prime Video広告」について、利用資格があるブランド、出品者、取引企業、代理店が利用できると説明。「Amazon内における商品の出品有無にかかわらず、すべての企業に『Prime Video広告』をご購入いただける」としている。

「Prime Video Ads」専用ページ「Prime Video Ads」専用ページ(画像は編集部がキャプチャ)

「Prime Video広告」は、プライム会員が視聴できるAmazonオリジナルおよびライセンス取得済みのサードパーティコンテンツに広告を表示。「リニアTVやその他のストリーミングTVプロバイダーよりも少ない広告を掲載し、お客さまに有意義な広告エクスペリエンスを提供できるよう努めている」という。

Amazonの社内データによると、「Prime Video」を利用している世帯は非利用世帯よりもAmazonストアでの1か月あたりの支出が22%高い。また、米国の調査会社MRI-Simmonsは「Prime Video」利用世帯の84%がAmazonで購入しているという調査結果がある。

2月26日配信の「Amazonプライム」会員向けメールでは、広告配信のスタートにより「Amazonは魅力的なコンテンツへの投資を継続し、その投資を長期にわたり拡大していくことが可能になる」と言及。広告表示なしのオプションには月額390円(税込)で申し込めることを説明した。

【編集部からのお知らせ】中川政七商店、アイスタイル、三越伊勢丹、クラダシ、カンロ、ハーマンインターナショナルなど登壇のオンラインセミナー(3/13(木)開催)

【登録・資料は無料】他社と差別化を図るメディアミックス戦略、老舗BtoB企業がEC化率9割を達成したワケ、型番商品を自社で購入してもらうための施策などを学べるネッ担主催のオンラインセミナーです。実施日は3/13(木)

三越伊勢丹、アイスタイル、カンロ、ハーマンインターナショナルなど登壇のオンラインセミナー【3/13(木)開催】
多種多様なECサイトのサクセスストーリーをお届けする 1Daysセミナー
2/13 17:00 32460

※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担当者フォーラム - 通販・ECの業界最新ニュースと実務に役立つ実践的な解説」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:Amazon、日本での「Prime Video広告」を4/8に開始。出品者や代理店が利用可能
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

ASP.NET
マイクロソフト社が開発・無料提供している、Webアプリケーションを開発するための ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]