千趣会がワインや食のネット通販を本腰。「陳麻家」「どさん子ラーメン」などのJFLAホールディングスと合弁会社設立 | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2022年5月31日(火) 09:00
このページは、外部サイト ネットショップ担当者フォーラム の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「千趣会がワインや食のネット通販を本腰。「陳麻家」「どさん子ラーメン」などのJFLAホールディングスと合弁会社設立」 からご覧ください。

千趣会と「タコベル」「陳麻家」「どさん子ラーメン」などの飲食店を展開するJFLAホールディングスは5月30日、食のネット通販などを手がける合弁会社設立に関する基本合意書を締結すると発表した。両社が同日に開いた取締役会で決議した。

主な事業は、ECを中心とした酒類・飲料・食品の企画・販売事業。資本金は3000万円(資本準備金:3000万円)で、千趣会が51%、JFLAホールディングスが49%を出資する。設立年月日や名称などは未定。

千趣会は2021年に公表した中期経営計画で、グループポートフォリオの見直しや経営基盤の再構築、原点回帰も踏まえた通信販売事業への資源集中とさらなる進化に向けた取り組みを発表。ビジネスパートナーと差別化された顧客体験価値を共創すると公表していた。

合弁会社は、中計で掲げた顧客体験価値創造の新たな取り組みの一環で、酒類・飲料・食品の企画・販売事業を展開する。千趣会は「食領域は定期的な購入が期待できるジャンル」としている。

千趣会の中期経営計画中期経営計画(画像は公表資料からキャプチャ)

2022年内にワインを中心としたネット通販に着手。その後、食に関わる新しい事業を展開していくという。「ベルメゾンネット」とは別体制で展開。ECサイトのほか、受注・保管・配送対応は別システム・運用を行い、「柔軟な対応」「スピード感」を持った運営を展開するとしている。

JFLAホールディングスは、「陳麻家」「どさん子ラーメン」といった外食店舗の直営・フランチャイズ本部の運営を手がけるアスラポート、乳製品や酒類醸造といったメーカーなど食に関する企業の持株会社。「食」領域における商品供給・在庫コントロール・フルフィルメントに関するノウハウを提供する。

※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担当者フォーラム - 通販・ECの業界最新ニュースと実務に役立つ実践的な解説」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:千趣会がワインや食のネット通販を本腰。「陳麻家」「どさん子ラーメン」などのJFLAホールディングスと合弁会社設立
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.

瀧川 正実
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

SQL
コンピュータ言語のひとつで、データベース(RDB/Relational Data ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]