みんな最初は失敗する。EC業界のしくじり先生に学ぶEC事業の立ち上げ方【ネッ担まとめ】 | ネットショップ担当者が 知っておくべきニュースのまとめ | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2021年5月18日(火) 08:00
このページは、外部サイト ネットショップ担当者フォーラム の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「みんな最初は失敗する。EC業界のしくじり先生に学ぶEC事業の立ち上げ方【ネッ担まとめ】 | ネットショップ担当者が 知っておくべきニュースのまとめ」 からご覧ください。
ネットショップ担当者が読んでおくべき2021年5月10日〜16日のニュース
ネッ担まとめ

EC事業って経験者でない限りはうまくいかない場合がほとんどです。コロナの影響でこれからEC事業に取り組む方も多いと思いますが、先人たち事例を見て、できるだけ失敗しないような運営を考えていきましょう。

「ECありき」だと失敗します

あなたの会社にECビジネスは必要ですか? 強みや弱み、環境分析で「自社に今一番必要なこと」を知る【検討フェーズ】 | ネットショップ担当者フォーラム
https://netshop.impress.co.jp/node/8637

まとめると、

  • EC事業を始める際は「私はECを通してこういった価値を提供したい」といったトップの考えや理念を社内に浸透させることが必要。EC事業が始動してからも理念から外れていないかをトップ自身が常にチェックする
  • 自社製品がECに向いているのか、対面販売など他の販売手法に向いているのかを見極めることも重要。「扱う製品にニーズがまったくない」「品質に問題がある」場合には社員教育などを優先する
  • 自社を取り巻く環境の分析は、①世の中全体の環境を理解する「PEST分析」、②業界環境を分析する「3C分析」、③自社の強みや弱み、脅威などを知る「SWOT分析」、④自社の基本戦略を考える……の順で行う

振り返ると、ECサイト開設後は失敗の方が多く、売り上げもしばらくはまったく伸びず、苦労したことが多かったECサイト運営。この記事では、「卒塔婆屋さん」の立ち上げや失敗、事業成長を振り返りながら、ECビジネスに役立つ情報を実例を交えて解説していきます。まずは、「そもそもECは適切なのか?」「自社の強みは? 弱みは?」などEC事業立ち上げ前の検討フェーズのお話です。

いきなりECで売れることはあまりないですよね。苦労して売れるようになったショップがほとんどだと思います。この記事では「卒塔婆」というニッチで、しかも価格を表に出すことがタブーとされている業界で、どうやって成功したかが書かれています。

内容はEC関連の書籍に書いてあることが多いですが、それだからこそ重要であると言えます。改めて読んで実行することで上手くいくこともあるはずですので、「知ってるよ」と言わずに読んでみてください。

ECサイトとSEOとWeb広告はひとまとめにして考えること

ネットショップ運営者がおさえておくべき2021年のWeb広告3つのトレンドはこれ! | ネットショップ担当者フォーラム
https://netshop.impress.co.jp/node/8566

ECサイト向け動画SEOのベストプラクティスをGoogleが解説 | 海外SEO情報ブログ
https://www.suzukikenichi.com/blog/google-explains-video-seo-best-practices-for-ecommerce/

まとめると、

  • 広告のトレンド①:Cookieに頼らない広告配信になる
    広告は自社サービスとの関連性の高い興味関心の集合体を見つけたり、その精度を高めたり、ファンを増やしたりするため使われるようになる
  • 広告のトレンド②:動画利用が必須になる
    動画視聴サイトでは人はおのずと趣味趣向に合わせて動画を選んで視聴することから、ターゲットの確度が担保できる
  • 広告のトレンド③:獲得広告と認知広告の捉え方が変わる
    単なる認知広告や獲得広告という分類ではない、統合的な高次の指標を改めて検討する時が来ている

整えたサイトに広告で誘導し、広告配信から得たデータを、サイト構成や商品・サービスへ反映させていく。ループを描きながら双方の改善をもたらすような、SEOと手に手を取った広告運用を私たちは「ダブルループ学習」と定義しています。

サーチエンジンマーケティングはこの形を目指す必要があると、私は考えます。
https://netshop.impress.co.jp/node/8566

① 広告の改善(シングルループ学習)
広告運用・改善をしつつ、インサイトをフィードバック
② 商品・サービスの改善(ダブルループ学習)
広告運用のフィードバックをサービス改善にいかす
商品・サービスビジネスモデル
ミニマムな広告展開
パフォーマンス
広告、サービスの双方を改善する「ダブルループ学習」

「広告=刈り取り」という考えだとこの先が難しそうな時代になりました。リターゲティングの精度も落ちますし、マス的な使い方になってくるのかもしれません。となるとECサイト全体の力と、それを検索エンジン上に反映させるSEO、広告データを活かしたサイト改善を合わせて考えていかないといけません。

つまり担当部署が分かれている場合は横断組織がないといけないということです。総力戦になってきましたので今のうちに会社組織から見直していきましょう。個別に動いていてはもはや成果は出せません。

Shopifyの定番アプリを押さえておきましょう

商品を売るならShopifyの著者 角間氏おすすめshopifyアプリ 配送~マーケティング編 | 世界へボカン
https://www.s-bokan.com/interview/post-22910/

まとめると、

  • 日本の配送会社の配送ソフトにデータを入れたいなら「Japan Order CSV」
  • 伝票を1枚ずつ発行したいなら「Ship&co」
  • 配送日時の指定は「配送日時指定」
  • 既存の国内のアフィリエイトASPと連携するなら「アフィリエイト連携」
  • すでにアフィリエイトをやっているなら「Referral Candy」
  • SEOは「SEOメタマネージャー」
  • レビューを入れるには「Product reviews」か「YOTPO」
  • メールのセグメント配信なら「Klaviyo」
  • アップセルをねらうなら「Product Upsell」か「Upsell & Cross Sell」
  • ヒートマップと操作のレコーディングは「Lucky Orange」
  • LPを作りたいのなら「将軍」か「ページフライ」
  • 地味に便利なのは「送料無料バー」

Shopifyで便利なアプリのまとめです。実際に自分で試すのが確実とわかっていても時間がかかるので、その道のプロのおすすめを使ってみるのが良いですよね。アプリがあることを知らなくて開発してしまうケースもあるので、まずはアプリを調べることから。

とはいえ、関連記事にあるようにアプリを入れすぎると読み込み速度が遅くなる場合もありますのでご注意を。

関連記事
EC全般

コロナによってECでの購買では注文のしやすさが重要に 安さを重視する人は減少 | 公益財団法人流通経済研究所
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000032.000036006.html

EC利用が増えたシニア層は2020年の約3倍に。動画投稿サイトの閲覧などオンライン行動が多様化 | ネットショップ担当者フォーラム
https://netshop.impress.co.jp/node/8699

慣れない利用者が増えてくるとわかりやすさが重要になります。電話の重要性も増しているかも。

【重要】EC-CUBE 4.0系における緊急度「高」の脆弱性(JVN#97554111)発覚と対応のお願い(2021/5/13 19:00 更新) | EC-CUBE
https://www.ec-cube.net/news/detail.php?news_id=383

脆弱性対応版「EC-CUBE 4.0.5-p1」をリリース | EC-CUBE
https://www.ec-cube.net/news/detail.php?news_id=384

EC-CUBE 4.0系を使っている場合はすぐに対応を。信頼性のないショップは選ばれませんので。

<独自>ヤマト運輸、利用者に配達順を通知 | 産経ニュース
https://www.sankei.com/economy/news/210509/ecn2105090003-n1.html

トイレにいるのにヤマトが来た! ということがなくなるのは嬉しいですね。

JR九州が新幹線の未活用スペースを使い荷物の運送。新サービス「はやっ!便」&佐川急便との協業で実現 | ネットショップ担当者フォーラム
https://netshop.impress.co.jp/node/8690

「とれたて超特急! 新幹線でお届け!」みたいな施策もできるかも。

ECの初期費用・月額利用料が無料のフリープランを「カラーミーショップ」が始めた理由【GMOペパボのEC事業部長に聞く】 | ネットショップ担当者フォーラム
https://netshop.impress.co.jp/node/8675

「決済金額の6.6%(税別)の手数料と1決済ごとに決済処理料30円(税別)が発生する」。これはかなり重いかも……。

いつの間にか定期購買に、消費者が不利になるように誘導する「ダークパターン」に注意【被害事例に学ぶ、高齢者のためのデジタルリテラシー】 | INTERNET Watch
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/dlis/1324347.html

このせいで法律が厳しくなって、まっとうなEC事業者が苦しむのはどうにかしてもらいたいです。

今週の名言

やりたいことが先行しなくても、起きた事象に対して最善だと思う判断を積み重ねた結果が今です。

肩書は代表。役割は究極のサポーター|株式会社リワイア代表 岡田吉弘さん | Marketeer
https://marketeer.jp/okada/

冒頭の卒塔婆屋さんの記事に関連して。最初はうまくいかなくても、最善と思う判断を繰り返せば成功するはず。

※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担当者フォーラム - 通販・ECの業界最新ニュースと実務に役立つ実践的な解説」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:みんな最初は失敗する。EC業界のしくじり先生に学ぶEC事業の立ち上げ方【ネッ担まとめ】 | ネットショップ担当者が 知っておくべきニュースのまとめ
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.

森野 誠之
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

PDCA
「PDCA」は、Plan→Do→Check→Actionのループの略。 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]