日本郵便がEMS(国際スピード郵便)に特別追加料金を6/1から導入【料金表あり】 | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2021年4月23日(金) 10:00
このページは、外部サイト ネットショップ担当者フォーラム の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「日本郵便がEMS(国際スピード郵便)に特別追加料金を6/1から導入【料金表あり】」 からご覧ください。

日本郵便は6月1日から、EMS(国際スピード郵便)に特別追加料金を導入する。通常料金に、特別追加料金を加えた合計金額が当面の間、EMSの利用金額となる。

適用対象地帯はオセアニア、北中米、中近東、ヨーロッパ。フランス向けのクールEMSも特別追加料金を加える。

たとえば、オセアニア、北中米、中近東宛て1.0キログラムまでのEMSの場合、通常料金2900円に800円の特別追加料金を加算した3700円がEMSの合計金額となる。

日本郵便がEMS(国際スピード郵便)に特別追加料金 適用対象地帯はオセアニア、北中米、中近東、ヨーロッパオセアニア、北中米、中近東宛ての料金体系
日本郵便がEMS(国際スピード郵便)に特別追加料金 適用対象地帯はオセアニア、北中米、中近東、ヨーロッパヨーロッパ宛ての料金体系
フランス宛ての保冷EMSの料金体系フランス宛ての保冷EMSの料金体系

特別追加料金は、新型コロナウイルスの世界的な感染拡大の影響で航空輸送量の減少に伴い、輸送コストが高騰しているため。コストの割増分に相当するEMS特別追加料金は当面の間、オセアニア、北中米、中近東、ヨーロッパ向けで導入する。

※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担当者フォーラム - 通販・ECの業界最新ニュースと実務に役立つ実践的な解説」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:日本郵便がEMS(国際スピード郵便)に特別追加料金を6/1から導入【料金表あり】
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.

瀧川 正実
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

第三者配信
複数のメディアをまたがった広告入稿・配信・効果測定を実現するための(アド)サーバ ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]