
このページは、外部サイト
ネットショップ担当者フォーラム の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「
ECサイト構築・運営サービスのBASEがマザーズに新規上場」 からご覧ください。
ECプラットフォーム「BASE」を運営するBASEは、東証マザーズへの新規上場を承認されたと発表した。上場予定日は10月25日。
BASEグループが手がけているサービスは、ECプラットフォーム「BASE」、オンライン決済サービス「PAY.JP」、「BASE」のショップを対象とした資金調達サービス「YELL BANK」がある。
2018年12月期の連結売上高は23億5200万円、経常損失は7億9800万円、当期純損失は8億5400万円。
「BASE」事業の主な収益は、ショップの売上高に対して発生する1決済あたり3.6%と40円の決済手数料。また、売上高の3.0%をサービス利用料として徴収している。ショップ開設数は2019年8月時点で累計80万店舗。

「BASE」累計ショップ開設数の推移
「BASE」の年間流通額は238億円
ECプラットフォーム「BASE」の流通総額は、2018年12月期が前期比62.8%増の238億4400万円。2019年1-6月期(中間期)の流通総額は194億8800万円。
「BASE」を利用しているのは、個人や小規模事業者が中心だ。ショップの98%は4人以下で運営しており、ショップオーナーの73%を個人が占めている。

「BASE」の流通総額推移(四半期ベース)
※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担当者フォーラム」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:ECサイト構築・運営サービスのBASEがマザーズに新規上場
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.