「Qoo10」がネットプロテクションズの後払い決済「atone(アトネ)」を導入 | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2019年9月25日(水) 09:00
このページは、外部サイト ネットショップ担当者フォーラム の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「「Qoo10」がネットプロテクションズの後払い決済「atone(アトネ)」を導入」 からご覧ください。

ネットプロテクションズとeBay Japanは9月19日、eBay Japanが運営するショッピングモール「Qoo10」に、ネットプロテクションズが提供するBtoC向け会員制後払い決済「atone(アトネ)」を導入したと発表した。10月23日から利用可能になる。

「atone」は会員登録後、すぐに利用できる後払い決済サービス。利用代金はまとめて翌月払で、利用代金の0.5%のポイントが受け取れる。登録にクレジットカードや銀行口座の登録は不要。事業者(EC・実店舗)側は、1.9%+30円〜の手数料で導入可能。

ショップでatoneを選択→月末締めで翌月20日までに支払→ポイントがたまって次のお買い物で使える
「atone」の利用イメージ

「atone」はすでにアーバンリサーチ、トリンプ、ナノ・ユニバースなどに導入されており、「atone」の海外版「AFTEE(アフティー)」が、2018年12月より台湾で導入されている。

最も利用したい決済と離脱傾向 インタビューペルソナ
「もっとも利用したい決済方法」の調査で、後払いは2位。後払いが選択できない場合は76%が離脱する(ネットプロテクションズの資料より)

eBay Japan 日本ファイナンスコントローラーの神谷香菜子氏は、「Qoo10の中心顧客は20代から40代の女性で、後払い決済のニーズは高いと感じていたが、Qoo10の取扱商品はジャンルが多岐に渡っており、すべての商材について後払いで対応できることがatone導入の決め手になった」と語った。

「Qoo10」は2018年5月にeBay傘下となった。世界190か国で展開するeBayグループで、後払い決済が導入されるのは今回が初めて。「後払い決済の利用状況や業績への影響にはグループ全体が注目している。後払い決済の導入により、5%から10%の売上増を期待している」(神谷氏)

eBay Japan 日本ファイナンスコントローラー 神谷香菜子氏(左)と、ネットプロテクションズ シニア・ビジネスプランナー 杉山崇氏(右)
eBay Japan 日本ファイナンスコントローラー 神谷香菜子氏(左)と、ネットプロテクションズ シニア・ビジネスプランナー 杉山崇氏(右)

「atone」利用者へのキャンペーンは、11月1日~7日がポイント付与、11月15~21日は手数料無料、22日~28日はクーポン発行など、複数パターンを実施して、反応を見ながらその後のキャンペーンを決定する。

※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担当者フォーラム」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:「Qoo10」がネットプロテクションズの後払い決済「atone(アトネ)」を導入
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.

内山 美枝子
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

タイアップ広告
広告の種類。記事広告とも呼ばれる。 広告を掲載先メディアのコンテンツの一部 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]