複数ECサイト運用業務を自動化する「eシェルパモール2.0」をスクロール360が提供スタート | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2019年8月30日(金) 11:00
このページは、外部サイト ネットショップ担当者フォーラム の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「複数ECサイト運用業務を自動化する「eシェルパモール2.0」をスクロール360が提供スタート」 からご覧ください。

スクロール360は8月28日、複数のECサイト運用業務の自動化を実現する一元管理システム「eシェルパモール2.0」の販売を始めた。

「eシェルパモール2.0」は、「楽天市場」「Yahoo!ショッピング」「Amazon」「au Wowma!」といった複数のECモール、自社ECサイトと連動し、受注管理や在庫管理、出荷指示などの業務を一元管理する一元管理システム。

スクロール360は、複数のECサイト運用業務の自動化を実現する一元管理システム「eシェルパモール2.0」の販売を始めた
「eシェルパモール2.0」による自動連携のイメージ

スクロール360が説明する特長は次の通り。

  • 複数モールを一元管理
    商品情報、販売情報、在庫情報について、複数のモールの情報を一元管理。各モールでの受注情報を自動的に取り込むことができる
  • ステータス更新を自動化
    取り込んだ受注情報から出荷指示までの各段階において、システム側で個別対応が不要な注文を判別し、受注ステータスを自動更新。受注担当者の余計な確認作業がなくなり、業務スピードUP・品質の向上を図ることができる
  • カスタマイズ対応
    クライアント企業の事業規模・要望に合わせた独自のシステム構築が可能
  • 物流サービスとも連携
    スクロール360が提供する物流代行サービスを併せて利用すると、出荷指示データが出荷場まで自動連携。配達スピードの向上を実現できる
  • コールセンター機能標準提供
    電話などでの問い合せ処理を円滑に運用できるコールセンター機能を標準で提供。消費者とのコンタクトポイントを強化できる

「eシェルパモール2.0」の料金は初期費用なしで、月額4万円から。運営ショップ数の制限もない。現在、1か月間の無料体験を提供している。

※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担当者フォーラム」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:複数ECサイト運用業務を自動化する「eシェルパモール2.0」をスクロール360が提供スタート
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.

瀧川 正実
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

タイアップ広告
広告の種類。記事広告とも呼ばれる。 広告を掲載先メディアのコンテンツの一部 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]