
このページは、外部サイト
ネットショップ担当者フォーラム の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「
「ヨドバシ.com」が顧客満足度の高いECサイトで6年連続1位、5指標でトップを獲得」 からご覧ください。

公益財団法人日本生産性本部が7月29日に公表した、国内の企業やブランドを対象とした顧客満足度調査「2019年度 JCSI(日本版顧客満足度指数)」第2回調査で、通信販売部門における顧客満足度スコアの1位は「ヨドバシ.com」だった。ヨドバシは6年連続で1位。6つの評価指標のうち5つでトップを獲得した。

6指標の順位表(「2019年度 JCSI(日本版顧客満足度指数)」第2回調査から編集部がキャプチャ)
通販部門のランキングの対象は22の企業・ブランド。顧客満足スコアの2位は「オルビス」、3位は「Joshin web」、4位は「山田養蜂場」、5位は「FANCL online」。「ヨドバシ.com」は2016年度以降、スコアが上昇している。
「2019年度 JCSI」は「顧客期待」「知覚品質」「知覚価値」「顧客満足」「推奨意向」「ロイヤルティ」の6つの評価指標について点数を付けている。「ヨドバシ.com」は「顧客期待」を除く5つの評価指標でトップだった。

通信販売内サブカテゴリ―の順位表(「2019年度 JCSI(日本版顧客満足度指数)」第2回調査から編集部がキャプチャ)
ランキング対象企業
amazon.co.jp、QVC、ジャパネットたかた、SHOP CHANNEL、Joshin Webショップ、セシール、 ZOZOTOWN、ディノス、ニッセン、ビックカメラ.com、ベルーナ、ベルメゾン、Yahoo!ショッピング、ヨドバシ.com、 楽天市場、オルビス、サントリーウエルネスOnline、DHC公式onlineshop、ドクターシーラボ、FANCL online、 山田養蜂場、ユニクロオンラインストア
調査概要
- 調査期間:2019年5月23日~6月20日
- 調査方法:インターネット調査
- 回答者数:2万7568人
- 調査対象:6業種(自動車販売店、通信販売、銀行、事務機器、銀行、地方銀行)の94企業・ブランド(各企業・ブランド、300人以上から回答を確保)
※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担当者フォーラム」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:「ヨドバシ.com」が顧客満足度の高いECサイトで6年連続1位、5指標でトップを獲得
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.
