一般社団法人イーコマース事業協会は4月13日、設立17周年の記念イベント「ネットショップカンファレンス2019」を大阪市西区で開催する。非会員も参加可能。
当日はナノ・ユニバースの越智将平氏(経営企画本部WEB戦略部 部長)による「ナノ・ユニバースのEC戦略と戦術」、エーデルワイスファームの野崎創氏(代表取締役社長)による「『What’s Next?』~生まれ消えゆくもの」などの講演を行う。
▼「ネットショップカンファレンス 2019 特設ページ」

ナノ・ユニバースの越智氏などが登壇する「ネットショップカンファレンス2019」
設立17周年の記念イベントの開催に関し、吉村正裕理事長は次のようにコメントしている。
平成から令和に変わる節目の年、ECという形態が世間で一般化した現在、人々の買い方や店舗の売り方、そしてECプラットフォームのあり方までもが大きく変わりつつあります。
景気減速が叫ばれる中、私たちEC事業者は“時代の転換点”にいると思います。私たちイーコマース事業協会(EBS)は設立以来17年間、EC事業者同士の“経験・知識・情報・人が集まる場”として活動を続けてまいりました。
残念ながら、近年ではECを廃業する方も出てきております。そんなターニングポイントにあって、少しでも多くの方々が何かヒントを掴んで頂き、ご自身の商売に役立つ糧をお持ち帰り頂きたいと願っております。

吉村正裕理事長
主な講演は次の通り。
特別講演
- 「ナノ・ユニバースのEC戦略と戦術」(ナノ・ユニバース 経営企画本部WEB戦略部 部長 越智将平氏)
ナノ・ユニバースが現在考えているのは、店舗とECを相互活用しながらブランドを成長させていくこと。そのために必要な戦略と戦術の立案方法から、具体的な運用事例について解説する。
基調講演
- 「『What’s Next?』~生まれ消えゆくもの」(エーデルワイスファーム 代表取締役社長 野崎創氏)
1994年にEC・ネットショッピングを始めた老舗EC実施企業のエーデルワイスファーム。時代が変わっても変わらないコトを進めていくことの重要性などを説明していく。
パネルディスカッション
- 「今まで やって来て良かったこと、失敗したこと、今、課題に思うこと」
(モデレーター:ECのミカタ編集長 石郷学氏)
(パネリスト;帝塚山ハウンドカムの神薗英子氏、グリーンパックス館の河上亜沙子氏、月額制・ファッションレンタルBristaの梶原裕美氏、アイデア.comの玉置久美子氏)
イベントについて
※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担当者フォーラム」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:【4/13開催】ナノ・ユニバースがEC戦略などを語る、イーコマース事業協会設立17周年の記念イベント
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.