アマゾンジャパンは6月5日、通販の代金を携帯電話料金と一緒に支払える「キャリア決済」を「Amazon.co.jp」の決済手段に追加した。決済の選択肢を増やし買い物の利便性を高める。
NTTドコモの「ドコモ ケータイ払い」、KDDIの「auかんたん決済」が対象。
日用品やキッチン用品、AV機器、文具、おもちゃなどの決済に利用できる。デジタルコンテンツの決済やAmazonプライムの年会費、PrimeNow、Amazonフレッシュなどは対象外。
アマゾンジャパンのモバイルビジネスデベロップメント本部長・柳田晃嗣氏は、NTTドコモやKDDIのキャリア決済を導入したことについて、次のようにコメントしている。
モバイルによるAmazonのご利用が増える中、携帯決済サービスをドコモ、KDDIの両社とともに、Amazonでご提供できることを嬉しく思います。携帯でのお支払いという新たな選択肢をご用意することで、より多くのお客様に、簡単で便利なショッピング体験をお届けできるようになると考えています。これからも利便性の高いオンラインショ ッピングの提供を通じて、お客様のニーズにお応えすることを目指してまいります。
キャリア決済の利用率は数%
2016年6月に消費者庁が公表したオンラインショッピングにおける決済手段に関する調査によると、オンラインショッピングの支払いにキャリア決済が利用される割合は全体の数パーセントにとどまっている。
![スマートフォンによるオンラインショッピング等での支払い手段について](https://netshop.impress.co.jp/sites/default/files/images/news/2017/news-node4398-1.jpg)
スマートフォンによるオンラインショッピング等での支払い手段(消費者庁の資料から編集部がキャプチャ)
※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担当者フォーラム」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:Amazonでキャリア決済がスタート、ドコモとauが対象
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.