アマゾンジャパンは10月21日、AmazonのアカウントでECサイトにログインし支払いができるサービス「Amazonログイン&ペイメント」が、日本で1000社以上のECサイトで導入されたことを発表した。
日本でのサービス提供開始は2015年5月。サービス開始から16か月でさまざまなカテゴリーのECサイトに導入されているという。
導入が広がったのは、ECサイト構築システムのフューチャーショップとフラクタとの連携が始まった2015年9月以降。その後も連携するソリューションプロバイダーの数を増やしながら、導入社数を増やしている。
![](https://netshop.impress.co.jp/sites/default/files/images/news/2016/news-node3606-1.JPG)
この日、アマゾンジャパン本社で会見を行ったアマゾンペイメント事業本部の井野川拓也事業部長は、次のように話した。
現在30社以上のソリューションプロバイダーが当社の公式認定制度「グローバルパートナープログラム」に認定されており、日々の開発で連携している。
ソリューションプロバイダーとの連携で新たな機能も生まれており、9月から「Amazon ログイン&ペイメント」で定期購入に対応できる定期購入機能を開始している。
今後はモバイルアプリへの「Amazon ログイン&ペイメント」の提供を予定している。
![](https://netshop.impress.co.jp/sites/default/files/images/news/2016/news-node3606-2.jpg)
会見で「Amazonログイン&ペイメント」の成長性について語る井野川拓也氏
※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担当者フォーラム」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:「Amazonログイン&ペイメント」、日本での導入ECサイト数が1000サイトを突破
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.