「DeNAショッピング」「auショッピングモール」をKDDIに譲渡、DeNA | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2016年10月7日(金) 09:00
このページは、外部サイト ネットショップ担当者フォーラム の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「「DeNAショッピング」「auショッピングモール」をKDDIに譲渡、DeNA」 からご覧ください。

ディー・エヌ・エー(DeNA)は10月6日、ネットショッピングモール「DeNA ショッピング」と「au ショッピングモール」(KDDIと共同で運営)をKDDIに譲渡すると発表した。実施日は12月28日。譲渡価格は総額63億円。

KDDIは各種ECサービスへの投資を行っているほか、自社でも「au WALLET Market」を始めるなどEC事業の強化を進めている。ショッピングモールの買収で、通信事業や決済事業との連携を進める。

DeNAの子会社として新たに株式会社Deコマースを10月7日に設立。DeコマースがDeNA運営の「DeNA ショッピング」と、モバオクが運営する「au ショッピングモール」の両事業を吸収分割の方法承継。その後、DeNAおよびモバオクが保有するDeコマースの全株式をKDDIに譲渡する。

DeNAでは2015年5月にBtoB向けマーケットプレイス「DeNA BtoB Market」をオークファンに譲渡。新規事業はコマースと関係のない分野への投資を進めている。

EC事業の中核だったショッピングモール事業を譲渡したことで、EC事業以外の分野へ注力していくことが見込まれる。

※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担当者フォーラム」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:「DeNAショッピング」「auショッピングモール」をKDDIに譲渡、DeNA
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.

中川 昌俊
ネットショップ担当者フォーラム編集部

ネットショップ支援会社を中心にEC業界にかかわる企業や人を取材していこうと思っています。

読んで少しでも経営に役立ったり、なるほどと言ってもらえるような記事の執筆を心がけます。

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

デジタルサイネージ
デジタルサイネージとは、電子的な表示装置を利用して、公共施設やイベント会場、店頭 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]