
このページは、外部サイト
海外SEO情報ブログ の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「
Google、テーマパークの平均滞在時間をモバイル検索のローカルナレッジパネルに表示」 からご覧ください。
[レベル: 初級]
Googleは、その場所を訪れた人がだいたいどのくらい時間滞在しているのかをローカルナレッジパネルに表示する機能を公開しました。
Now, you can find out how long people typically spend at a location before you head out the door, with the #GoogleApp
著名なランドマークやテーマパーク、博物館・美術館などの施設の平均滞在時間を知ることができます。
モバイル検索で利用可能です。
平均滞在時間
こちらは、東京スカイツリーのローカルナレッジパネルです。
1年前に導入された「訪問数の多い時間帯」の下に平均滞在時間が表示されています。

こちらは、先日世界文化遺産に登録された国立西洋美術館の平均滞在時間です。

こちらは、キッザニア東京の平均滞在時間です。
ここには「観光プラン」のラベルが付いています(ほかには見つけられなかった)。
旅行の計画に役立つかも
旅行の計画をたてるときに、どのくらいの時間をその場所で見込んでおけばいいかを見積もるのに「平均滞在時間」の機能は役立ちそうです。
と思ったのですが、ディズニーランドで3時間は短すぎませんかね?

3時間では、下手すれば、2時間並んで1つのアトラクションに乗って終わりですよね。
ロケーション履歴を有効にしているユーザーから収集したデータをもとにしていると思われますが、実際の状況と合っていない場合もありそうです。
あくまでも参考程度にとらえておいたほうが安心かもしれません。
また、レストランやカフェなどは対象になっていないようです。
個人的には、飲食店の滞在時間がわかるともっと便利なように思いました。
- Google、テーマパークの平均滞在時間をモバイル検索のローカルナレッジパネルに表示 -
Posted on: 海外SEO情報ブログ - SuzukiKenichi.COM by Kenichi Suzuki
