メルカリの会社が地域特化型CtoCアプリ「メルカリアッテ」の提供を開始 | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2016年3月18日(金) 11:00
このページは、外部サイト ネットショップ担当者フォーラム の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「メルカリの会社が地域特化型CtoCアプリ「メルカリアッテ」の提供を開始」 からご覧ください。
不用品などの手渡しで売買可能なサービスとして展開

メルカリの子会社のソウゾウは3月17日、自分の近くにいるユーザーと取引できるスマートフォン向けCtoCアプリ「メルカリアッテ」の提供を開始した。周辺地域に住むユーザーとの不要品売買のほか、手伝い依頼や仲間募集なども行うことができる。

「メルカリアッテ」はスマートフォンのGPSを利用して、周辺地域の情報だけを見ることができるようになっている。配送料の高い大型の家具なども直接手渡しで取引することが可能。住所やクレジットカード情報などの登録は必要なく、使用料は無料。

「あげます・売ります」「ください・買います」といった物のやり取りに加え、「貸して・教えて・助けて」「貸します・教えます・助けます」といったサービスの提供、「仲間募集・イベント」「求人」「賃貸・ルームシェア」など、あらゆる募集の投稿に対応する。

地域を限定したやり取りの募集やサービスの募集などを行うサービスとしてはすでに「ジモティー」などがある。「メルカリアッテ」はスマートフォンに特化したUIを採用。写真を撮って一言入れるだけで投稿できる操作感が特徴だとしている。

メルカリアッテ

※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担当者フォーラム」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:メルカリの会社が地域特化型CtoCアプリ「メルカリアッテ」の提供を開始
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.

中川 昌俊
ネットショップ担当者フォーラム編集部

ネットショップ支援会社を中心にEC業界にかかわる企業や人を取材していこうと思っています。

読んで少しでも経営に役立ったり、なるほどと言ってもらえるような記事の執筆を心がけます。

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

AdWords
「Google広告」の旧称。2018年7月より、「AdWords」から「Goog ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]