電話計測で広告ごとの成果を測ることができる「Call-Marketing」の提供開始、アンダス | ニュース | ネットショップ担当者フォーラム | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2015年11月16日(月) 09:30
このページは、外部サイト ネットショップ担当者フォーラム の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「電話計測で広告ごとの成果を測ることができる「Call-Marketing」の提供開始、アンダス | ニュース | ネットショップ担当者フォーラム」 からご覧ください。
月額2万5000円から、300社への導入目指す

リピート通販向け支援サービスを提供するアンダスは11月11日、PCやテレビ、雑誌、折込チラシなどさまざまな媒体向けに個別の番号を付け、各媒体の反応を正確に測ることができる電話効果計測ツール「Call-Marketing(コールマーケティング)」の提供を開始した。集計したデータをもとに分析を行うことで、より効果的なプロモーションが行えるようになる。

「コールマーケティング」は、オンライン・オフラインを問わず、ユーザーが接触するあらゆる媒体向けに個別の電話番号を発番。システムを経由し転送することで、電話での入電数を正確に測定することができるASPサービス。フリービットが提供する電話効果測定ツール「AdSip」をもとに開発した。

現在使っている問い合わせフォームに計測タグを差し込むと、Web問い合わせを「コールマーケティング」の管理画面上で確認できることが可能。広告ごとの電話件数とWeb問い合わせ件数がわかるようになる。

電話のあった電話番号はすべて履歴として管理画面に残るので、不在時や繁忙時などの受けられなかった電話に「折り返し電話」することが可能。

今後はレポート機能やデータ連携などを充実し、2016年末までには300社の導入をめざす。利用料金は、月額2万5000円(税抜)からとなっている。

「Call-Marketing」の料金体系

 

※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担当者フォーラム」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:電話計測で広告ごとの成果を測ることができる「Call-Marketing」の提供開始、アンダス | ニュース | ネットショップ担当者フォーラム
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.

中川 昌俊
ネットショップ担当者フォーラム編集部

ネットショップ支援会社を中心にEC業界にかかわる企業や人を取材していこうと思っています。

読んで少しでも経営に役立ったり、なるほどと言ってもらえるような記事の執筆を心がけます。

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

アフィリエイト
広告商品の一種。 第三者のブロガーやメディアに商品の宣伝や販促をしてもらい ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]