テクマトリックスは受注・配送・在庫を一元管理する「楽楽バックオフィス」を軸に、カスタマイズを加えて独自仕様の専用バックオフィスシステムの構築、各モールのAPIなどを1つに集約するデータ連携ソリューション、独自の自動化・一元管理システムを作る開発まで、提供するサービスは幅広い。対象は年商数千万円といった小規模から、中・大規模事業者まで対応。企業規模や業務内容にあわせてサービスを選択できるのも特徴だ。
「安価に利用したい」~「業務内容に合わせたカスタマイズ」まで幅広いニーズに対応
テクマトリックスがEC企業向けに提供している一元管理システムに関するサービスは、「楽楽バックオフィス」を中心に4サービス。
楽楽バックオフィス【小~中規模】
- 少ないコストでバックオフィス業務を大幅に自動化したい
→ 月額5000円から利用可能 - モール間の在庫管理ができなくて売り越してしまった
→ モール間の在庫自動同期 - メールの送り漏れがあり、悪いレビューが付いた
→ メール自動送信機能 - カード決済が多くて額の変更があると取り消しと再オーソリが必要となり非常に手間がかかる。
→ オーソリNG時の再オーソリや売上請求まで自動処理
「楽楽オフィスバック」はこうした事業者のニーズを解決するSaaS/ASP型の一元管理システム。受注管理、配送管理、在庫管理などのバックオフィス業務を大幅に自動化、効率化する。
楽天RMSのR-Backoffice、Yahoo!ショッピングのストアクリエイターProAmazonのセラーセントラルで実施していた、それぞれの受注管理、配送管理、在庫管理業務を「楽楽バックオフィス」が統合。各モールの管理システムとはAPIで自動連携し、受注処理などは「楽楽バックオフィス」のみで管理することができる。
「楽楽バックオフィス」の仕組み
楽楽バックオフィス+One 【中~大規模】
「楽楽オフィスバック」をベースに、顧客の業務要件にあわせて独自のカスタマイズを加え、専用のバックオフィスを構築するのが特徴。
SaaS/ASP型の一元管理システムの標準機能を最大限に生かし、必要な機能を部分的にカスタマイズ。コストの削減と納期短縮を実現する。
たとえば、「楽楽オフィスバック」を使いながら次のような課題を解決することが可能。
- 自社仕様の管理システムにしたい
- 外部物流倉庫業者との業務連携を実現したい
- 基幹システムとの連携を実現したい
- ダウンロード販売を簡易に実現したい
近年の需要として高いのは、データベースソフト「FileMaker」を用いた受注管理システムからの乗り換えで、ショップ・オブ・ザ・イヤーの店舗も少なくないという。「FileMaker」で作り込んでいるが、APIで自動連携するには大きなコストが掛かり、また仕様変更への対応や保守などのコストや手間を省きたいといったニーズが増えているようだ。
基幹システムとの連携事例
楽楽ECブリッジ【中~大規模】
楽天やYahoo!Amazonといったモール型ネットショップと、自社のECシステムとのデータ連携を簡易に実現するマルチモール連携ソリューション。
ECモール各社が提供する受注データAPI、在庫APIなどの連携技術を1つに集約した。「Lite版」では共通のシステムインターフェイスで、自社ECサイトシステムと受注データなどのモール連携を実現。「カスタムメイド版」ではインターフェイス仕様を要件に合わせてカスタマイズする。
ポイントは次の通り。
- 自社の管理システムでECモール連携を実現できる
- モール型ECサイトとの連携を1つに集約するので、効率的な開発が可能に
- モールごとに連携仕様を調査する必要がなくなる
- APIの仕様変更など運用を簡略化する
- システム開発会社も、自社のシステムなどでECモール連携が可能になる
ある程度の規模があるEC企業は自社で管理システムを保有しているケースが多い。そうした企業が多店舗展開するには、都度管理システムをモールごとの仕様にあわせてカスタマイズする必要がある。
こうした手間が必要な業務を1つのツールに集約して省き、APIのアップデートにも対応。自社でシステムを保有する企業のモール展開をサポートする。
「楽楽ECブリッジ」の仕組み
楽楽インテグレーションサービス【大規模向け】
eコマース事業を手がける大規模事業者向けに提供する、セミオーダーメイド型バックオフィスシステム構築ソリューション。
複数チャネルでのEC展開や実店舗、B2Bなど他の事業領域とのデータ連携、基幹システムやWMSなど周辺システムとの連動など、あらゆるビジネス基盤をサポートするもの。業務・システムの両面から効率化するバックオフィスシステム構築ソリューションという。
オーダーメイドによる要件の実現、パッケージ活用でのコスト低減、それぞれのメリットを両立。オムニチャネル展開など「ビジネスを拡張していきたい」というニーズに対応する。
「楽楽ECインテグレーションサービス」の仕組み
【事例】導入後は全注文の8~9割が自動化した山善
楽天ショップ・オブ・ザ・イヤーの常連店「くらしのeショップ」などを運営する山善の家庭機器事業部のeビジネス部は、「楽楽ECインテグレーションサービス」で受注管理・在庫管理の業務システムを構築している。
山善では、受注管理と在庫管理のパッケージ製品で業務を管理していたが、注文数の増加とともに処理量が拡大。注文の処理業務に多くの人員とコストが必要となっていた。
ショッピングモールの管理システム、受注管理システム、基幹システムと、複数に跨った処理業務は複雑で、システム間の連携で多くの手作業を要す状況になっていた。
リプレースの検討にあたり、受注管理系のシステムやソリューションを取り扱うさまざまな業者を比較。パッケージをベースとした自動化・効率化の実現ソリューションで、楽天のRMSパートナーであることなどを理由にテクマトリックスを選定した。
山善がシステムを導入する前と導入後について
導入後は主導の作業が自動化・効率化され、従来比で作業量が少なくとも1/3以下に低減。オペレーションミスなどのヒューマンエラーも減ったという。
全注文の8~9割は自動的に処理されている。今後は問い合わせ業務などシステム化ができる業務の自動化を進め、さらなる業務の効率化を進めていくとしている。
カスタマーソリューション営業部コマースソリューションチームの岩崎徹志・特命課長は次のように話す。
当社はITのスペシャリスト集団なので、企業が望む形式で業務管理システムを構築することができる。抱えるエンジニアは100人規模。ビジネスの拡張、成長に合わせて対応できる。将来の成長を見据えたビジネスパートナーとして選んでほしい。
※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担当者フォーラム」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:対象は小~大規模。カスタマイズにも対応する万能型ECシステム/楽楽バックオフィス | EC業務一元管理システム特集 | ネットショップ担当者フォーラム
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.