CSS Nite in Ginza, Vol.71フォローアップ(2)『Style Guide活用のススメ』大月 茂樹さん | CSS Nite公式サイト

CSS Nite公式サイト - 2013年10月19日(土) 00:55
このページは、外部サイト CSS Nite公式サイト の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「CSS Nite in Ginza, Vol.71フォローアップ(2)『Style Guide活用のススメ』大月 茂樹さん」 からご覧ください。

2013年9月19日(木)、アップルストア銀座で開催したCSS Nite in Ginza, Vol.71「次世代のWebデザインへの2つのヒント」のフォローアップとして、大月 茂樹さんの『Style Guide活用のススメ』セッションのスライド、音声を公開します。

フォローアップ

20130919ginza71_0097-240.jpg

みなさん、CSS Nite in Ginza, Vol.71へご参加いただき、ありがとうございました。2つめのセッションを担当した、ニイハチヨンサンの大月です。

さて、今回はStyle Guideについてお話しました。

実際にページの制作をどんどん進める前にサイト全体で必要となる要素を洗い出し、要素の装飾なども含めてHTMLプロトタイピングでそれらをまず試作する。そうすることで、できるだけ早期にトラブルの種を発見し、その対応策、代替案を検討できるようになります。

そして、その成果物としてStyle Guideを作成する。Style Guideに掲載したコードは、ターゲットとするデバイスやブラウザでの表示や動作が担保されたものなので、個々がいちいち検証などする必要なく、どんどん実装を進めていくことができます。

一見、手間が増えるだけ、無駄なコト・モノのように思われるかもしれませんが、規模が大きなサイトであるほど、凝ったサイトになるほどその意味・価値が出てくるハズです。

今回をキッカケに、HTMLプロトタイピングやStyle Guideへぜひ取り組んでみてください。

以下、参考情報です。Cyber Agentの斉藤さん、谷さんが書かれたものです。ぜひ、読んでみてください。

また、いつかどこかでみなさんとお会いできることを楽しみにしています。

『マルチデバイス時代のWebデザインガイドブック』(ソシム)

大月さん、鍋坂さんの執筆された書籍『マルチデバイス時代のWebデザインガイドブック』が11月にソシムから発売になります。

マルチデバイス対応のサイトに必要な知識やUIパターン、HTMLプロタイピング(デザイン・イン・ブラウザー)、レスポンシブWebデザインなどについてコンパクトに解説されています。ぜひ、ご一読ください。

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

JPCERT / CC
インターネットを介して発生するコンピューターセキュリティインシデント、サイバーイ ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]