ブログはSEOに強いのか? | CyberAgent SEO Information

CyberAgent SEO Information - 2012年6月5日(火) 10:54
このページは、外部サイト CyberAgent SEO Information の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「ブログはSEOに強いのか?」 からご覧ください。

初心者向けの内容になると思いますので、中級以上の方は呼び飛ばしてください。

時々、「ブログってSEOに強いんですか?」と聞かれます。
「強い」「弱い」というのが主観的な気がしますので回答に困るのですが、
「弱くはないですけど、目指すものは何ですか?」
とお聞きするようにしています。

ちなみに、ここで言う「ブログ」とは、アメブロやライブドアブログ、はてなダイアリーなどの基本的に無料のブログサービスを指しています。
Word PressやMovable Typeで自分たちで独自ドメインを取って作るようなものではありません。

さて、このようなブログがSEOに強いのか弱いのか?
強い点、弱い点に分けて考えてみたいと思います。

[SEOに強い点]
○ドメインの力(オーソリティ)を利用できる
アメブロならameblo.jp/~~~となるわけですが、自分でドメインを取得するのに比べて、
もともと存在するameblo.jpというドメインの力を利用できます。
具体的にはドメインオーソリティを利用できることが考えられます。
ただ、ブログのドメインのドメインオーソリティを通常のサイトと同じように各ブログにも付与してしまうと、ブログばかりが強くなるということになってしまうため、通常サイトと同じようなドメインオーソリティの付与というのは行っていないと思います。
ドメインオーソリティが非常に高いサイトというのは、配下に作ったコンテンツにもそのオーソリティがいくらか引き継がれ、配下コンテンツもSEO的に強くなるということがありますが、ブログだとそれほど期待しないほうが良いでしょう。

○インデックスが早い
広い意味ではドメインの力ですが、ドメインが強いことからクローラーが頻繁に回ってくる可能性が高く、また新着に表示されることによってブログを作って即インデックスされるというケースが多くなります。
通常サイトの場合はサイトを作って、サイトマップを送信したり他のサイトからリンクをつけたりしないとなかなかインデックスすらされないということもあります。
ところが、大手のブログサービスであれば新しく作って1日もすればインデックスされているということは珍しくありません。

○リンクがつきやすい
興味をもたれそうな内容のエントリーを書くとかいろいろ前提条件がありますが、ブログサービスはリンクも通常サイトよりもつきやすいと言えるでしょう。
それは、「読者登録」などによって他のブログからリンクされるからです。
ただし、同一ドメイン内、同一ブログサービス内からのリンクになりますのでそれほど「外部施策」としての効果は期待できません。

○更新がしやすい
私が、ブログがSEOに強いとしたらここかなと思います。
と言っても、直接的効果ではないのですが。。
通常のウェブサイトに比べてブログであれば、記事を書けば勝手にトップページに表示されますし、他の記事ページからもリンクがつきます。
カテゴリもプルダウン等で指定して、簡単にカテゴライズできます。
通常サイトだと、コンテンツを作って、コーディングして、どこに位置させるか決めて他のページからリンクを張って、FTPでアップロードして。。
と作業がたくさん発生します。
ブログなら、書いて(カテゴリ選んで)公開して終わりです。
忙しい人でも、めんどくさがりやの人でも通常サイトに比べれば更新の手間が非常に少ないため長続きしやすいでしょうし、多くのコンテンツがアップされる可能性が高まると思います。
そうなれば、キーワードをテーマとしたコンテンツが増える可能性が高くなりますし、コンテンツボリュームそのものが増えるためSEO効果が高まりやすくなると言えるでしょう。
このブログの性質を利用して、
・まずブログで更新
・そのブログ記事を本サイトに転用
してアフィリエイトしましょう。みたいなことを書いてある情報商材?書籍?に出会ったことがあります。
この手法は私は一切お奨めはしませんが、ブログは更新しやすいということを表していると思います。

○正しいコーディングで生成される
これは多少はブログサービスのテンプレートに依存します。
が、初心者の方が自分たちでHTMLを書くよりは正しいHTML構造になる可能性が高いと思います。
強調タグが簡単に使えたり、altもつけやすかったりHTMLの知識がなくても、それなりにSEOを意識したコーディングに自然にしあがってくれるのは、やはりブログならではと言えるかもしれません。

その他、サイトマップを勝手に送信してくれていたり、自然とメッシュ型のリンクになったり、twitterへの投稿ボタンをはじめとしてソーシャルとの連携が良かったりとSEOに有利と言われることが自然にできあがるのはブログの良いところと言えるでしょう。

では、逆に弱いと思われる点です。

[SEOに弱い点]
×同一ドメイン(同一ブログサービスの別ブログ)との競合化
Googleは一般的には、検索結果に同一のドメインを2~3個程度までしか表示してくれません。
(サイトリンクはじめ例外の説明はここでは省きます)
ランクアップさせたいSEO対象キーワードに強いブログがあった場合、通常以上にランクアップが厳しくなってしまうということが起こり得ますので注意が必要です。

×カニバリゼーションが起こる可能性
カニバリゼーションはSEOの場合は、Googleが特定キーワードで、どのページを上げて良いか分からなくなる現象です。場合によっては、あるキーワードに対するパワーが分散してしまい、ランクアップしにくくなってしまうこともあります。
通常サイトであればディレクトリ構成をきちんと整えれば解消できる話なのですが、ブログの場合は物理構造(ディレクトリ構造)と論理構造が一致していないため、このような現象が起こってしまう場合があります。
他ページでランクアップさせたいキーワードについて別ページで記述する必要がある場合には、ランクアップさせたいページに、そのキーワードをアンカーとしてリンクを設置しておくと良いでしょう。

×ブログサービスのルールに縛られる
sitemap.xmlが自分で遅れなかったり、headタグの中が書き換えられないなどをはじめ、
titleの記述方式が決まっている、各記事へのリンクアンカーが思い通りにならない等々、、
やはり各ブログサービスのレギュレーションがあるので、
そこを飛び越えて理想のコーディングやサイト内リンクなどを実現することはできません。
サイトのディレクトリ構造、コーディング、サイト内のリンク構造などを理想的な形に自分自身で変えて行きたい場合は、独自で通常サイトを立ち上げる等が必要になります。

×独自ドメインが取得できない
これはコンテンツが非常に豊富になった場合ですが、最終的にブログで行っているよりも独自ドメインでサイトを構築したほうが強くなるケースがあります。
ブログのURLは、サブドメインかサブディレクトリになるはずです。
すべてが同じ条件になった場合、やはり独自ドメインのほうが有利に働くことのほうが多いと思います。
最終的に"誰にも負けないSEOをしたい”というのであれば、ブログは向かないかもしれません

その他にもいろいろ出てくると思いますが、代表的なところではこのくらいでしょうか?

個人的にはSEO上のブログの最大のメリットは、
○難しいことを考えずに、どんどんコンテンツを拡張できる
ことにあると思っています。
一方でのデメリットは、
×自由度が低いこと
だと思います。
デメリットはざっくりしてしまいましたが、最後の最後までつきつめたい方にとっては、この「自由度」が大きな問題になるかもしれません。
ただ、ブログは簡単にサイトが作れるものですし、SEOに有利な部分もたくさんあります。
良いコンテンツをどんどん書いていけば、別ドメインのリンクも通常サイトと同じように集まってきます。ソーシャルとの連携もしやすいので、ソーシャルメディアで拡散してリンクが集まる可能性だってあります。
サイトを作るということにあまり慣れていない人にとっては、まずはブログをはじめてみるというのが良いのではないでしょうか?
そして、コンテンツが集まったときにそのコンテンツを新しく通常のサイトを作って切り出すということもありだと思います。
(ただし、その場合は通常サイトにコンテンツを完全に移行するようにして、ブログと共存させないようにしてください。)
そのうえで、通常サイトにしたら自分なりに理想のSEOを行うという形が良いかと思います。

ブログはどちらかというと、あまり意識しなくてもSEOができるもので、
通常サイトは意識的に理想のSEOを行うのに適していると言えるかもしれませんね。
当然、ブログであってもtitleの付け方など最低限のSEOには気を配りたい物です。
なお、ブログではビッグワードはランクアップできないという方も居らっしゃるようですが、現状でもブログサービスによりますが、ビッグワードでランクアップしているケースも確認されています。

追伸
では、どのブログサービスが一番SEOに強いですか?というご質問も頂きますが、基本的にはお答えしていません。(笑)ご自身で使いやすいもの、フィーリングが合う物を選んで頂ければと思います。
なお、一応アメブロのご登録はこちらからになります(笑)

追記
なお、更新性を確保しながら理想のSEOを追求するという意味では、これも何を選ぶかが重要ではありますが、CMSを使うという手もあると思います。

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

robots.txt
ロボット型の検索エンジンが自分のページを登録しないようにするためにサイト管理者が ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]