うちのコンバージョン率は他所と比べてどうですかとよく聞かれる [週刊IFWA 2012/4/30] | Insight for WebAnalytics

Insight for WebAnalytics - 2012年5月7日(月) 10:48
このページは、外部サイト Insight for WebAnalytics の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「うちのコンバージョン率は他所と比べてどうですかとよく聞かれる [週刊IFWA 2012/4/30]」 からご覧ください。
定期メルマガの巻頭コラムのアーカイブです。メルマガの登録はこちら↓からどうぞ。
http://ibukuro.blogspot.com/2010/07/blog-post_12.html

■ うちのコンバージョン率は他所と比べてどうですかとよく聞かれる

WEB担当者通信という講座で臨時講師としてお手伝いしています。
http://webtan-tsushin.com/

そこは、アクセス解析、SEO、デザイン、ソーシャルなどの各専門について講師が問題を出して、それに受講者が回答するといった講座です。

私は「リサーチ&分析担当」ということで、たまに出題するという関与の仕方なのですが、4月のお題がひとことで言うと、タイトルにあるような競合比較をどう考えるかという内容の問題を出しました。

・うちのECサイトのコンバージョン率はいい方ですか悪い方ですか?
・今回のキャンペーンでの集客は、他の競合と比べてよいと思いますか?
・一般的にB to Bサイトの資料請求率ってどのくらいなのでしょうか?
・うちのサイトの直帰率は50%なんだけど、いい方ですかダメですか?

このような質問を今までにいろんな方々に聞かれましたが、皆さんも聞いてませんか?あるいは聞かれませんか?さて、こういった質問に対して皆さんは何とお答えしていますでしょうか。

一応意味がある競合データが取得できそうであれば、それは一つのソースとして活用するということがありますが、基本的には、あまりそれに振り回されるなというのが私なりの回答になります。

もともとインターネット視聴率データ提供会社にいながらそんなことを言うのかとお考えかもしれませんが、数字はそれ自体で何かを語りだすものではありません。

キャンペーンを行ったのなら、その目的は何なのか、その成功とはどう定義されるのか、その場合に競合比較は意味があるのか、そんなところから考えていけば、自ずと、昔自分が実施した似通ったキャンペーンと比較してみようといったことになるはずです。

全てに当てはまる正解などはありません。直帰率、コンバージョン率といった一見わかりやすい指標で単純な比較をしたいのはわかりますが、そんなに物事は単純ではありません。
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

アドベリフィケーション
広告のブランド保護に利用する広告テクノロジーで、広告配信システムと組み合わせて利 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]