「からだの一日―あなたの24時間を医学・科学で輪切りにする」を読んだ | Insight for WebAnalytics

Insight for WebAnalytics - 2012年4月29日(日) 10:38
このページは、外部サイト Insight for WebAnalytics の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「「からだの一日―あなたの24時間を医学・科学で輪切りにする」を読んだ」 からご覧ください。
少し前にメルマガか何かで宣言したんだけど、少し仕事とは離れた本も貪り読みたいということで、少し選択の範囲を広げているところ。で、今回は「体」について。

自分のことって分かっている積りだけど、肉体も精神を客観的に理解するなんてことは簡単ではないし、まだまだ科学はあらゆることが解明されている訳ではない。特に生き物は複雑だ。

この本は24時間、体がどのようなサイクルで活動しているのか、それに合わせた自然な過ごし方というのが、如何に大事かということを気づかせてくれる。特に睡眠は極めて重要なポイントであるといったことが理解できる。

そんな体の不思議に向かい合いたい人はどうぞ。

<目次>

第1章:目覚め
第2章:外界をさぐる
第3章:機知

第4章:午後きっかり
第5章:ランチのあと
午後
第6章:居眠りの国
第7章:緊張感
第8章:運動する
夕暮れ
第9章:パーティーの顔

第10章:魅せられて
第11章:夜風
第12章:眠り
第13章:狼の時刻




発行:早川書房
著者:ジェニファー・アッカーマン
訳者:鍛原多恵子
定価:2,200円+税
約400ページ
関連リンク:
書評ページをまとめた
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

タイアップ広告
広告の種類。記事広告とも呼ばれる。 広告を掲載先メディアのコンテンツの一部 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]